玩栗犬と、ぷちサンプル 魔女の住む家 に住む銀髪エルフ 前編 [リーメント・ミニサンプル]
銀髪エルフのお引っ越し。魔法道具はぷちサンプルで揃えよう。前編♪
![061418566.jpg](https://ganguriinuinu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_c25/ganguriinuinu/m_061418566.jpg)
・・・我々の住む世界とは違う、とある異世界の物語・・・
![023445287-877f0.jpg](https://ganguriinuinu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_c25/ganguriinuinu/m_023445287-877f0-7ea35.jpg)
魔暦元年。龍骨鬼・・・ぐらいヤバい魔王が覚醒する。
![081435223-c3125.jpg](https://ganguriinuinu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_c25/ganguriinuinu/m_081435223-c3125-2d32a.jpg)
世界の危機に立ち上がったのは勇者子率いる
「ガシャポンクエスト」の冒険者たち。
![042748592-6cc8e.jpg](https://ganguriinuinu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_c25/ganguriinuinu/m_042748592-6cc8e-08d1a.jpg)
彼女たちは見事魔王を討ち、世界を救い・・・
![080114054-5d430.jpg](https://ganguriinuinu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_c25/ganguriinuinu/m_080114054-5d430-92a7f.jpg)
![091429048-275e1.jpg](https://ganguriinuinu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_c25/ganguriinuinu/m_091429048-275e1-67442.jpg)
そして元の世界や、次の冒険へと旅立っていった。
ところで、冒険者たちの一人、
偉大なエルフの魔法使い(自称)
「銀髪エルフ(仮称)」は何処へ行ったのだろうか?
![0k64357583.jpg](https://ganguriinuinu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_c25/ganguriinuinu/m_0k64357583.jpg)
彼女はエルフが住む「青い森」には帰らず、
王様から貰ったご褒美を元手に
とある洞窟へと移り住んだのだった。
銀髪「みんなあそびにきてね♪」
![0k64357584.jpg](https://ganguriinuinu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_c25/ganguriinuinu/m_0k64357584-8d091.jpg)
ー銀髪エルフの住む洞窟内ー
ねこ「やや、意外とちゃんとしてるじゃないですか。
家具も揃ってるし。」
![12CIMG8459.jpg](https://ganguriinuinu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_c25/ganguriinuinu/m_12CIMG8459-2901d.jpg)
銀髪「ふふん。※『アートイナの魔法』で
元の住処から根こそぎ運んできた。」
※家具や家電などまとめて転居先に送る魔法。有料。
銀髪「でも魔法道具はこの際新調しようと思うんだよね。
王様から貰ったご褒美も残ってるし。」
・・・てなわけで、
![0k64357587.jpg](https://ganguriinuinu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_c25/ganguriinuinu/m_0k64357587.jpg)
正式名称「リーメント ぷちサンプルシリーズ 魔女の住む家」
2021年2月27日発売。
西欧の古い民家にひっそりと住む魔女の家をイメージしたぷちサンプル。
一度はあこがれる大鍋や魔導書、あやしい光の鉱石等を
精巧なミニチュアで再現しました。
遊べるギミックも盛り沢山。
子どもから大人まで楽しんでいただける商品です。
![0k64357588.jpg](https://ganguriinuinu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_c25/ganguriinuinu/m_0k64357588-3153c.jpg)
もちろんガシャポンクエストの銀髪ちゃんにもお勧め♡
大分前のぷちサンプルですが某所にて全種ゲット♪
リーメントらしい緻密で精巧な素敵ミニチュアよ♡
銀髪エルフちゃん登場からざっくり1周年 &
ガシャポンクエスト~ブルーフォレストの試練編~#
発売記念てことで、
まずは1番から4番までをさっくりご紹介!
1.何ができるかはお楽しみ
![0k64357589.jpg](https://ganguriinuinu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_c25/ganguriinuinu/m_0k64357589.jpg)
![0k64357590.jpg](https://ganguriinuinu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_c25/ganguriinuinu/m_0k64357590-8c88e.jpg)
![0k64357591.jpg](https://ganguriinuinu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_c25/ganguriinuinu/m_0k64357591-1a74b.jpg)
魔法使いと言ったら大鍋で妖しい薬を煮込んでなんぼ。
お仕事基本セットと言えましょう。
なおミニブックに印刷された紙パーツやシールは
今回も使用しない方向でヨロシクです
(ミニックはまんま大事に保管するタイプ)。
![0k64357592.jpg](https://ganguriinuinu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_c25/ganguriinuinu/m_0k64357592-577c9.jpg)
まず「かまど」から再現してるのが凄いわね。
今日び中々ないわよかまどのミニチュア♪
かまどの上には薬の入った大鍋とかき混ぜる為の「杖」?
謎の薬品が入った小瓶もセットで。
![0k64357593.jpg](https://ganguriinuinu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_c25/ganguriinuinu/m_0k64357593-c82be.jpg)
大鍋の中には緑色の液体がボコボコ泡立ってます。
液体には「杖」?を差し込む穴が開いており、
更に液体自体も別パーツで鍋から取り外し可能。
別の薬品やら材料やらを入れて煮込めるわけね♡
小鬢の方は蓋が開閉可能。
ミニブックを見るに中身は「鉱石」っぽい?
![0k64357594.jpg](https://ganguriinuinu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_c25/ganguriinuinu/m_0k64357594-7294e.jpg)
かまどの中、鍋の下で燃える焚き火は別パーツ。
てか焚き火の上にかまどパーツを被せてるの。
焚き火単品でキャンプや料理にも使えますね♡
![0k64357595.jpg](https://ganguriinuinu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_c25/ganguriinuinu/m_0k64357595-4cd86.jpg)
ちなみにガシャポンクエストの銀髪ちゃん(帽子無し約8センチ)が
地面に立って混ぜるにはかまど+大鍋はちとデカすぎる。
足元に椅子か踏み台が欲しい所。
写真じゃかまどの端っこに立ってますが、アブナイわよね。
2.秘伝の特性調合
![0k64357597.jpg](https://ganguriinuinu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_c25/ganguriinuinu/m_0k64357597-48c3f.jpg)
![0k64357598.jpg](https://ganguriinuinu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_c25/ganguriinuinu/m_0k64357598-22467.jpg)
![0k64357599.jpg](https://ganguriinuinu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_c25/ganguriinuinu/m_0k64357599.jpg)
薬品に別の薬品を加えて更なる調合を行うのだ。
立派な机も付いてきてお得♪
![0k64357600.jpg](https://ganguriinuinu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_c25/ganguriinuinu/m_0k64357600-51200.jpg)
デザインの素敵な調合机の上に
怪しげなフラスコやビーカー。錬金術っぽい雰囲気♡
調合机はテーブル部分を引き出せるだけでなく、
![0k64357603.jpg](https://ganguriinuinu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_c25/ganguriinuinu/m_0k64357603-ffcdd.jpg)
その下の引き出しも可動するのよ♡
・・・おや?
![0k64357604.jpg](https://ganguriinuinu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_c25/ganguriinuinu/m_0k64357604-f5c78.jpg)
あらら、引き出しの隅っこに怪しい色のキノコ生えてる♡
こういう細か~いこだわり、嫌いじゃないわ♡
![0k64357601.jpg](https://ganguriinuinu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_c25/ganguriinuinu/m_0k64357601-56e0e.jpg)
アルコールランプで温める不思議な形のフラスコ。
フラスコから台座、ランプまで全部別部品で他に流用可能。
理科の実験室にも似合いそうだ。
![0k64357602.jpg](https://ganguriinuinu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_c25/ganguriinuinu/m_0k64357602-0cc07.jpg)
一方こちらはフラスコは普通でも
ドラゴンの爪っぽい台座がファンタジーど真ん中♡
こちらも台座から取り外し可能、ていうか、
フラスコも表裏と中の液体が別パーツの組立式で
パーツの合いが悪いのかすぐバラけちゃうのよねぇ。
3.この魔導書によると
![0k64357605.jpg](https://ganguriinuinu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_c25/ganguriinuinu/m_0k64357605-8d780.jpg)
![0k64357606.jpg](https://ganguriinuinu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_c25/ganguriinuinu/m_0k64357606-d90e2.jpg)
![0k64357607.jpg](https://ganguriinuinu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_c25/ganguriinuinu/m_0k64357607-5228e.jpg)
先の2つに比べボリュームは少々劣るケド、
やたら細かい珍しいミニチュアと立派な魔導書が付いてくる、
おススメの一品よ♡
![0k64357608.jpg](https://ganguriinuinu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_c25/ganguriinuinu/m_0k64357608.jpg)
先程のが薬液の調合で、こっちはその前の素材の準備とこでしょうか。
試験管に入れられた素材と試験管立て。
薬草とそれをすり潰すための「薬研」と、
魔導書以外も似も見どころ沢山。
パーツ紹介でもわかるように試験管は開封可能よ♡
![0k64357610.jpg](https://ganguriinuinu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_c25/ganguriinuinu/m_0k64357610-fc6f1.jpg)
さっきの調合机をお借りして並べてみた♡
試験管は写真左側から
花のつぼみ、鉱石らしき粒が入ってて
写真右端のは空っぽに見える。
恐らくはミニブックに印刷された古い魔導書の一部を
丸めて入れるんじゃないかしら?
魔導書は魔法陣や文字の形までくっきりなだけじゃなくて
![0k64357611.jpg](https://ganguriinuinu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_c25/ganguriinuinu/m_0k64357611-b0384.jpg)
表紙側も大変ゴージャス♪
ああ、これで開閉出来たら最高なのになぁ~。
![0k64357609.jpg](https://ganguriinuinu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_c25/ganguriinuinu/m_0k64357609-c3496.jpg)
最大の目玉はやっぱり「薬研(やげん)」でしょ。
受け皿部分の「薬研」に素材を入れて
持ち手の付いた「薬研車」を転がして押しつぶす。
こんな珍しいミニチュア、かまど以上に滅多にないわよ!
しかも脚がカエルっぽくてかわいいぞ♪
床にしゃがめば銀髪エルフちゃんにも丁度良いサイズ♪
ごーりごーり♪
![0k64357612.jpg](https://ganguriinuinu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_c25/ganguriinuinu/m_0k64357612-165d4.jpg)
2番と3番のアイテムをまとめてみました♡
魔女の研究室って感じで良い♪これはぜひセットで揃えたいわね!
銀髪エルフちゃんとのサイズ比も丁度良いんじゃないかしら♪
4.未来の運勢は
![0k64357613.jpg](https://ganguriinuinu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_c25/ganguriinuinu/m_0k64357613-3303b.jpg)
![0k64357614.jpg](https://ganguriinuinu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_c25/ganguriinuinu/m_0k64357614-2f334.jpg)
![0k64357615.jpg](https://ganguriinuinu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_c25/ganguriinuinu/m_0k64357615-2d1d8.jpg)
魔法の薬の研究は一区切り。今度は占いに精を出すのだ。
テーブルに占い道具が一そろい。
今回は使用しないけどミニブックには
「オラクルカード」
(神託=オラクルが載った占い用のカード)が印刷されてます。
![0k64357616.jpg](https://ganguriinuinu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_c25/ganguriinuinu/m_0k64357616-c4a51.jpg)
凝ったデザインの、銀髪エルフちゃんに良いサイズのテーブルに
ろうそく立てと水晶球に
「ペンデュラム」、「ダウジングシート」が付属。
ここはちょいと解説しちゃいましょかね♪
![0k64357618.jpg](https://ganguriinuinu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_c25/ganguriinuinu/m_0k64357618-e3704.jpg)
ペンデュラムとは「振り子」のことで、
これを手にして「ダウジングシート」の上に吊り下げ、
「揺れ」の動きを見る事で占いを行う
「ダウジング」占いの道具なんですね♡
それにしてもダウジング占いの道具一式のミニチュアなんて
これ以外存在しないレベルの珍しさだと思うわよ。
![0k64357617.jpg](https://ganguriinuinu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_c25/ganguriinuinu/m_0k64357617.jpg)
水晶球は占いのメジャーアイテム♡
しかもこのミニチュアではちゃんとガラスで造られた本格派。
表面に傷がちょい多いケドね。
なんか彫られたような文字っぽいのも見えるんだけど、
よくわかんないや。
ねこ「折角占いセットが揃ってるんだから、
ちょっと占ってくださいよ?」
銀色「ええ・・・占いはあまり得意じゃないんだけど。
・・・ちょっとだけ、やってみようか。」
![0k64357619.jpg](https://ganguriinuinu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_c25/ganguriinuinu/m_0k64357619-de74a.jpg)
銀色「むむむ・・・
・・・
今日最も良い運勢なのは・・・
『シマエナガ座』のあなたです。
ヤル気に満ち溢れた素晴らしい一日となるでしょう。
突然襲ってくるドラゴンには十分気をつけて。」
ねこ「良い運勢なのにハプニングあるんだ。」
![0k64357620.jpg](https://ganguriinuinu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_c25/ganguriinuinu/m_0k64357620-c913f.jpg)
銀色「2位の『リュウグウノツカイ座の人は気力も充実し
仕事が捗る一日。突然飛来するワイバーンには要注意。
続いて5位の『ペチュニア座』の人は友人と口げんかしちゃうかも。
あと背後からのイノシシの突撃に気をつけて。
引き付けてからの二段ジャンプが有効です。
そして今日最も運勢が悪い人は
ごめんなさい『タツノイトコ』座のあなたです。
暴走トラックに襲われて異世界転生するも
碌なチートも付かず未曽有の危機に陥ることでしょう。
そんなあなたを助けてくれるラッキーパーソンは
釣りを愛するぼっち銀髪エルフの人です。
ねこ「・・・」
![0k64357621.jpg](https://ganguriinuinu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_c25/ganguriinuinu/m_0k64357621-1145c.jpg)
ねこ「・・・ご主人何やってんすか?」
銀色「全国の皆さんに元気パワーを送ってます!!」
・・・色々ツッコミたいことでしょうが、
ここは寛大な心で受け入れていただきたい。
![0k64357622.jpg](https://ganguriinuinu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_c25/ganguriinuinu/m_0k64357622-80176.jpg)
最後に今回ご紹介の全4種をまとめておしまい♡
まだまだ素敵アイテム揃ってますからね!
後半レビューも宜しくお付き合いして頂戴♪
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/3470e254.d1d49350.3470e255.82d3d885/?me_id=1296919&item_id=10053737&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fyousay-do-pointup%2Fcabinet%2F20240124y%2F4521121507415.jpg%3F_ex%3D400x400&s=400x400&t=pict)
※リーメント発!猫を愛し!猫に愛された超絶怒涛の一般人!
猫好きOL「猫田」さん!!の日常をイメージしたミニチュアフィギュア
「ぷちサンプル 猫田さんの日常」が予約開始ですよ♡
3匹の可愛いネコちゃんと、ネコちゃんにあんなことやこんなことさせる為の
素敵ネコグッズが詰まった、猫好き必見の商品♡
ネコのトイレのミニチュアなんざ、そうそうお目にかかれませんぜ♡
5月発売予定♡
![リーメント ぷちサンプル 猫田さんの日常 1BOX 約H115×W70×D50mm PVC製 リーメント ぷちサンプル 猫田さんの日常 1BOX 約H115×W70×D50mm PVC製](https://m.media-amazon.com/images/I/41PeyJj6LML._SL160_.jpg)
ー次回予告ー
![0k64357623.jpg](https://ganguriinuinu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_c25/ganguriinuinu/m_0k64357623-9e399.jpg)
ねこ「ご主人、フクロウが手紙持ってきましたよ?」
銀髪「んー?どうしたヘドウィグ(偽)?」
![0k64357624.jpg](https://ganguriinuinu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_c25/ganguriinuinu/m_0k64357624-0b15b.jpg)
銀髪「なになに・・・
こ、これは!!」
![0k64357625.jpg](https://ganguriinuinu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_c25/ganguriinuinu/m_0k64357625.jpg)
銀髪「今年も開催か!
キングオブファイターズ!!
ねこ「なんで招待状がここに来るの!?」
![0k64357626.jpg](https://ganguriinuinu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_c25/ganguriinuinu/m_0k64357626-f7b0c.jpg)
銀髪「燃えてきたぜ!!」
ねこ「出るの!?」
スポンサーリンク
【関連記事(玩栗犬ホビーアーカイブ)】
・玩栗犬と、ぷちサンプル 魔女の住む家 に住む銀髪エルフ 後編
・玩栗犬と、ガシャポンクエスト 青い森のダブルエルフ編
・玩栗犬と、カプセルコレクション つり道具と銀髪エルフ
![趣味・ホビーランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1401_1.gif)
![にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ](//collection.blogmura.com/toy/img/toy88_31.gif)
![061418566.jpg](https://ganguriinuinu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_c25/ganguriinuinu/m_061418566.jpg)
・・・我々の住む世界とは違う、とある異世界の物語・・・
![023445287-877f0.jpg](https://ganguriinuinu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_c25/ganguriinuinu/m_023445287-877f0-7ea35.jpg)
魔暦元年。龍骨鬼・・・ぐらいヤバい魔王が覚醒する。
![081435223-c3125.jpg](https://ganguriinuinu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_c25/ganguriinuinu/m_081435223-c3125-2d32a.jpg)
世界の危機に立ち上がったのは勇者子率いる
「ガシャポンクエスト」の冒険者たち。
![042748592-6cc8e.jpg](https://ganguriinuinu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_c25/ganguriinuinu/m_042748592-6cc8e-08d1a.jpg)
彼女たちは見事魔王を討ち、世界を救い・・・
![080114054-5d430.jpg](https://ganguriinuinu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_c25/ganguriinuinu/m_080114054-5d430-92a7f.jpg)
![091429048-275e1.jpg](https://ganguriinuinu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_c25/ganguriinuinu/m_091429048-275e1-67442.jpg)
そして元の世界や、次の冒険へと旅立っていった。
ところで、冒険者たちの一人、
偉大なエルフの魔法使い(自称)
「銀髪エルフ(仮称)」は何処へ行ったのだろうか?
![0k64357583.jpg](https://ganguriinuinu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_c25/ganguriinuinu/m_0k64357583.jpg)
彼女はエルフが住む「青い森」には帰らず、
王様から貰ったご褒美を元手に
とある洞窟へと移り住んだのだった。
銀髪「みんなあそびにきてね♪」
![0k64357584.jpg](https://ganguriinuinu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_c25/ganguriinuinu/m_0k64357584-8d091.jpg)
ー銀髪エルフの住む洞窟内ー
ねこ「やや、意外とちゃんとしてるじゃないですか。
家具も揃ってるし。」
![12CIMG8459.jpg](https://ganguriinuinu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_c25/ganguriinuinu/m_12CIMG8459-2901d.jpg)
銀髪「ふふん。※『アートイナの魔法』で
元の住処から根こそぎ運んできた。」
※家具や家電などまとめて転居先に送る魔法。有料。
銀髪「でも魔法道具はこの際新調しようと思うんだよね。
王様から貰ったご褒美も残ってるし。」
・・・てなわけで、
![0k64357587.jpg](https://ganguriinuinu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_c25/ganguriinuinu/m_0k64357587.jpg)
正式名称「リーメント ぷちサンプルシリーズ 魔女の住む家」
2021年2月27日発売。
西欧の古い民家にひっそりと住む魔女の家をイメージしたぷちサンプル。
一度はあこがれる大鍋や魔導書、あやしい光の鉱石等を
精巧なミニチュアで再現しました。
遊べるギミックも盛り沢山。
子どもから大人まで楽しんでいただける商品です。
![0k64357588.jpg](https://ganguriinuinu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_c25/ganguriinuinu/m_0k64357588-3153c.jpg)
もちろんガシャポンクエストの銀髪ちゃんにもお勧め♡
大分前のぷちサンプルですが某所にて全種ゲット♪
リーメントらしい緻密で精巧な素敵ミニチュアよ♡
銀髪エルフちゃん登場からざっくり1周年 &
ガシャポンクエスト~ブルーフォレストの試練編~#
発売記念てことで、
まずは1番から4番までをさっくりご紹介!
1.何ができるかはお楽しみ
![0k64357589.jpg](https://ganguriinuinu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_c25/ganguriinuinu/m_0k64357589.jpg)
![0k64357590.jpg](https://ganguriinuinu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_c25/ganguriinuinu/m_0k64357590-8c88e.jpg)
![0k64357591.jpg](https://ganguriinuinu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_c25/ganguriinuinu/m_0k64357591-1a74b.jpg)
魔法使いと言ったら大鍋で妖しい薬を煮込んでなんぼ。
お仕事基本セットと言えましょう。
なおミニブックに印刷された紙パーツやシールは
今回も使用しない方向でヨロシクです
(ミニックはまんま大事に保管するタイプ)。
![0k64357592.jpg](https://ganguriinuinu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_c25/ganguriinuinu/m_0k64357592-577c9.jpg)
まず「かまど」から再現してるのが凄いわね。
今日び中々ないわよかまどのミニチュア♪
かまどの上には薬の入った大鍋とかき混ぜる為の「杖」?
謎の薬品が入った小瓶もセットで。
![0k64357593.jpg](https://ganguriinuinu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_c25/ganguriinuinu/m_0k64357593-c82be.jpg)
大鍋の中には緑色の液体がボコボコ泡立ってます。
液体には「杖」?を差し込む穴が開いており、
更に液体自体も別パーツで鍋から取り外し可能。
別の薬品やら材料やらを入れて煮込めるわけね♡
小鬢の方は蓋が開閉可能。
ミニブックを見るに中身は「鉱石」っぽい?
![0k64357594.jpg](https://ganguriinuinu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_c25/ganguriinuinu/m_0k64357594-7294e.jpg)
かまどの中、鍋の下で燃える焚き火は別パーツ。
てか焚き火の上にかまどパーツを被せてるの。
焚き火単品でキャンプや料理にも使えますね♡
![0k64357595.jpg](https://ganguriinuinu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_c25/ganguriinuinu/m_0k64357595-4cd86.jpg)
ちなみにガシャポンクエストの銀髪ちゃん(帽子無し約8センチ)が
地面に立って混ぜるにはかまど+大鍋はちとデカすぎる。
足元に椅子か踏み台が欲しい所。
写真じゃかまどの端っこに立ってますが、アブナイわよね。
2.秘伝の特性調合
![0k64357597.jpg](https://ganguriinuinu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_c25/ganguriinuinu/m_0k64357597-48c3f.jpg)
![0k64357598.jpg](https://ganguriinuinu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_c25/ganguriinuinu/m_0k64357598-22467.jpg)
![0k64357599.jpg](https://ganguriinuinu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_c25/ganguriinuinu/m_0k64357599.jpg)
薬品に別の薬品を加えて更なる調合を行うのだ。
立派な机も付いてきてお得♪
![0k64357600.jpg](https://ganguriinuinu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_c25/ganguriinuinu/m_0k64357600-51200.jpg)
デザインの素敵な調合机の上に
怪しげなフラスコやビーカー。錬金術っぽい雰囲気♡
調合机はテーブル部分を引き出せるだけでなく、
![0k64357603.jpg](https://ganguriinuinu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_c25/ganguriinuinu/m_0k64357603-ffcdd.jpg)
その下の引き出しも可動するのよ♡
・・・おや?
![0k64357604.jpg](https://ganguriinuinu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_c25/ganguriinuinu/m_0k64357604-f5c78.jpg)
あらら、引き出しの隅っこに怪しい色のキノコ生えてる♡
こういう細か~いこだわり、嫌いじゃないわ♡
![0k64357601.jpg](https://ganguriinuinu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_c25/ganguriinuinu/m_0k64357601-56e0e.jpg)
アルコールランプで温める不思議な形のフラスコ。
フラスコから台座、ランプまで全部別部品で他に流用可能。
理科の実験室にも似合いそうだ。
![0k64357602.jpg](https://ganguriinuinu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_c25/ganguriinuinu/m_0k64357602-0cc07.jpg)
一方こちらはフラスコは普通でも
ドラゴンの爪っぽい台座がファンタジーど真ん中♡
こちらも台座から取り外し可能、ていうか、
フラスコも表裏と中の液体が別パーツの組立式で
パーツの合いが悪いのかすぐバラけちゃうのよねぇ。
3.この魔導書によると
![0k64357605.jpg](https://ganguriinuinu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_c25/ganguriinuinu/m_0k64357605-8d780.jpg)
![0k64357606.jpg](https://ganguriinuinu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_c25/ganguriinuinu/m_0k64357606-d90e2.jpg)
![0k64357607.jpg](https://ganguriinuinu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_c25/ganguriinuinu/m_0k64357607-5228e.jpg)
先の2つに比べボリュームは少々劣るケド、
やたら細かい珍しいミニチュアと立派な魔導書が付いてくる、
おススメの一品よ♡
![0k64357608.jpg](https://ganguriinuinu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_c25/ganguriinuinu/m_0k64357608.jpg)
先程のが薬液の調合で、こっちはその前の素材の準備とこでしょうか。
試験管に入れられた素材と試験管立て。
薬草とそれをすり潰すための「薬研」と、
魔導書以外も似も見どころ沢山。
パーツ紹介でもわかるように試験管は開封可能よ♡
![0k64357610.jpg](https://ganguriinuinu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_c25/ganguriinuinu/m_0k64357610-fc6f1.jpg)
さっきの調合机をお借りして並べてみた♡
試験管は写真左側から
花のつぼみ、鉱石らしき粒が入ってて
写真右端のは空っぽに見える。
恐らくはミニブックに印刷された古い魔導書の一部を
丸めて入れるんじゃないかしら?
魔導書は魔法陣や文字の形までくっきりなだけじゃなくて
![0k64357611.jpg](https://ganguriinuinu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_c25/ganguriinuinu/m_0k64357611-b0384.jpg)
表紙側も大変ゴージャス♪
ああ、これで開閉出来たら最高なのになぁ~。
![0k64357609.jpg](https://ganguriinuinu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_c25/ganguriinuinu/m_0k64357609-c3496.jpg)
最大の目玉はやっぱり「薬研(やげん)」でしょ。
受け皿部分の「薬研」に素材を入れて
持ち手の付いた「薬研車」を転がして押しつぶす。
こんな珍しいミニチュア、かまど以上に滅多にないわよ!
しかも脚がカエルっぽくてかわいいぞ♪
床にしゃがめば銀髪エルフちゃんにも丁度良いサイズ♪
ごーりごーり♪
![0k64357612.jpg](https://ganguriinuinu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_c25/ganguriinuinu/m_0k64357612-165d4.jpg)
2番と3番のアイテムをまとめてみました♡
魔女の研究室って感じで良い♪これはぜひセットで揃えたいわね!
銀髪エルフちゃんとのサイズ比も丁度良いんじゃないかしら♪
4.未来の運勢は
![0k64357613.jpg](https://ganguriinuinu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_c25/ganguriinuinu/m_0k64357613-3303b.jpg)
![0k64357614.jpg](https://ganguriinuinu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_c25/ganguriinuinu/m_0k64357614-2f334.jpg)
![0k64357615.jpg](https://ganguriinuinu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_c25/ganguriinuinu/m_0k64357615-2d1d8.jpg)
魔法の薬の研究は一区切り。今度は占いに精を出すのだ。
テーブルに占い道具が一そろい。
今回は使用しないけどミニブックには
「オラクルカード」
(神託=オラクルが載った占い用のカード)が印刷されてます。
![0k64357616.jpg](https://ganguriinuinu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_c25/ganguriinuinu/m_0k64357616-c4a51.jpg)
凝ったデザインの、銀髪エルフちゃんに良いサイズのテーブルに
ろうそく立てと水晶球に
「ペンデュラム」、「ダウジングシート」が付属。
ここはちょいと解説しちゃいましょかね♪
![0k64357618.jpg](https://ganguriinuinu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_c25/ganguriinuinu/m_0k64357618-e3704.jpg)
ペンデュラムとは「振り子」のことで、
これを手にして「ダウジングシート」の上に吊り下げ、
「揺れ」の動きを見る事で占いを行う
「ダウジング」占いの道具なんですね♡
それにしてもダウジング占いの道具一式のミニチュアなんて
これ以外存在しないレベルの珍しさだと思うわよ。
![0k64357617.jpg](https://ganguriinuinu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_c25/ganguriinuinu/m_0k64357617.jpg)
水晶球は占いのメジャーアイテム♡
しかもこのミニチュアではちゃんとガラスで造られた本格派。
表面に傷がちょい多いケドね。
なんか彫られたような文字っぽいのも見えるんだけど、
よくわかんないや。
ねこ「折角占いセットが揃ってるんだから、
ちょっと占ってくださいよ?」
銀色「ええ・・・占いはあまり得意じゃないんだけど。
・・・ちょっとだけ、やってみようか。」
![0k64357619.jpg](https://ganguriinuinu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_c25/ganguriinuinu/m_0k64357619-de74a.jpg)
銀色「むむむ・・・
・・・
今日最も良い運勢なのは・・・
『シマエナガ座』のあなたです。
ヤル気に満ち溢れた素晴らしい一日となるでしょう。
突然襲ってくるドラゴンには十分気をつけて。」
ねこ「良い運勢なのにハプニングあるんだ。」
![0k64357620.jpg](https://ganguriinuinu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_c25/ganguriinuinu/m_0k64357620-c913f.jpg)
銀色「2位の『リュウグウノツカイ座の人は気力も充実し
仕事が捗る一日。突然飛来するワイバーンには要注意。
続いて5位の『ペチュニア座』の人は友人と口げんかしちゃうかも。
あと背後からのイノシシの突撃に気をつけて。
引き付けてからの二段ジャンプが有効です。
そして今日最も運勢が悪い人は
ごめんなさい『タツノイトコ』座のあなたです。
暴走トラックに襲われて異世界転生するも
碌なチートも付かず未曽有の危機に陥ることでしょう。
そんなあなたを助けてくれるラッキーパーソンは
釣りを愛するぼっち銀髪エルフの人です。
ねこ「・・・」
![0k64357621.jpg](https://ganguriinuinu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_c25/ganguriinuinu/m_0k64357621-1145c.jpg)
ねこ「・・・ご主人何やってんすか?」
銀色「全国の皆さんに元気パワーを送ってます!!」
・・・色々ツッコミたいことでしょうが、
ここは寛大な心で受け入れていただきたい。
![0k64357622.jpg](https://ganguriinuinu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_c25/ganguriinuinu/m_0k64357622-80176.jpg)
最後に今回ご紹介の全4種をまとめておしまい♡
まだまだ素敵アイテム揃ってますからね!
後半レビューも宜しくお付き合いして頂戴♪
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/3470e254.d1d49350.3470e255.82d3d885/?me_id=1296919&item_id=10053737&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fyousay-do-pointup%2Fcabinet%2F20240124y%2F4521121507415.jpg%3F_ex%3D400x400&s=400x400&t=pict)
※リーメント発!猫を愛し!猫に愛された超絶怒涛の一般人!
猫好きOL「猫田」さん!!の日常をイメージしたミニチュアフィギュア
「ぷちサンプル 猫田さんの日常」が予約開始ですよ♡
3匹の可愛いネコちゃんと、ネコちゃんにあんなことやこんなことさせる為の
素敵ネコグッズが詰まった、猫好き必見の商品♡
ネコのトイレのミニチュアなんざ、そうそうお目にかかれませんぜ♡
5月発売予定♡
![リーメント ぷちサンプル 猫田さんの日常 1BOX 約H115×W70×D50mm PVC製 リーメント ぷちサンプル 猫田さんの日常 1BOX 約H115×W70×D50mm PVC製](https://m.media-amazon.com/images/I/41PeyJj6LML._SL160_.jpg)
リーメント ぷちサンプル 猫田さんの日常 1BOX 約H115×W70×D50mm PVC製
- 出版社/メーカー: リーメント(RE-MENT)
- 発売日: 2024/05/27
- メディア: おもちゃ&ホビー
ー次回予告ー
![0k64357623.jpg](https://ganguriinuinu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_c25/ganguriinuinu/m_0k64357623-9e399.jpg)
ねこ「ご主人、フクロウが手紙持ってきましたよ?」
銀髪「んー?どうしたヘドウィグ(偽)?」
![0k64357624.jpg](https://ganguriinuinu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_c25/ganguriinuinu/m_0k64357624-0b15b.jpg)
銀髪「なになに・・・
こ、これは!!」
![0k64357625.jpg](https://ganguriinuinu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_c25/ganguriinuinu/m_0k64357625.jpg)
銀髪「今年も開催か!
キングオブファイターズ!!
ねこ「なんで招待状がここに来るの!?」
![0k64357626.jpg](https://ganguriinuinu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_c25/ganguriinuinu/m_0k64357626-f7b0c.jpg)
銀髪「燃えてきたぜ!!」
ねこ「出るの!?」
スポンサーリンク
【関連記事(玩栗犬ホビーアーカイブ)】
・玩栗犬と、ぷちサンプル 魔女の住む家 に住む銀髪エルフ 後編
・玩栗犬と、ガシャポンクエスト 青い森のダブルエルフ編
・玩栗犬と、カプセルコレクション つり道具と銀髪エルフ
![趣味・ホビーランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1401_1.gif)
![にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ](http://collection.blogmura.com/toy/img/toy88_31.gif)