SSブログ

玩栗犬と、マクファーレントイズ・スポーンⅢ スペシャルエディション [海外トイ スポーン]

そのフィギュアこそ伝説の始まり。少年の目に焼き付いた真紅のマント。
090000820.jpg正式名称
SPAWN III -スポーンIII- ウルトラアクションフィギュア シリーズ7 Special Edition
発売日不明。とにかく古い。

「スポーン」ウルトラアクションフィギュアシリーズ
第7弾にスポーンIIIがラインナップ。
マントがダイナミックに開く、スプリングギミックを搭載!
フクロウ、コウモリ、斧が付属。


085113626.jpg
予定していたブツがまだ届かない・・・
レビュー予定を変更して、
今回は久々に伝説のアメトイ、スポーンフィギュアをご紹介♡
当ブログのスポーンフィギュアでも相当に古いケド
マントのギミックがめっちゃ「激ヤバ」!
ワテクシをいまだ虜にする素敵フィギュアよ♡
さっくりレビュー開始!



090345519.jpg
まずは全身。いつものねんどろ赤城さんは約10センチ。


090408285.jpg
冒頭の説明文にもありますが
こちらはシリーズ第7弾のDX枠で登場した、
本家スポーン=アル・シモンズのフィギュア。
グレッグ・カプロ氏が描かれたポピュラーなスポーン像
(黒メインコスチュームに赤いガントレット、
 ゾウの脚みたいな太い右足のブーツ)では
最古のフィギュア、だったはずです。


090423384.jpg
写真でわかるかしら?背中の赤マントは(一部)布製なのよ♡
このマントに素敵なギミックがあるのですがそれは後程。

当時はそりゃもう滅茶苦茶人気があってさ~。
お子ちゃま時代にゲットした初のスポーンフィギュア、
「ゾンビ・スポーン」の台紙裏に載ってる写真眺めて
そりゃもう憧れまくったもんですよ♡

・・・いやいやゾンビ・スポーンも悪くはないわよ?
でもさ、
スポーンつったら本家本元の黒コス赤マントが欲しいじゃない?


ganguriinuinu67.jpg
探したら箱写真見つけた♪
通常のブリスター入りじゃなくて
こんな感じで横長のボックスに収められててさー。
一昔、いや二昔?三昔?くらいのゲームショップとか、
小粋な古着屋さんや雑貨屋さんの棚にでーんと箱まま飾られてたの。
そんで「べらぼうな」お値段がついてるというね(苦笑)。
いや~憧れた憧れた♪ なっつかし~な~(遠くを見る目)


090450070.jpg
アップで全身♪可動箇所が単純で解りやすい、
正に「玩具」然としたフィギュアですが
ムキムキボディにトゲトゲ装甲、
赤マントの超個性的スタイル!
今見たってやっぱりかっこいいぜ♡♡

ちなみにフィギュア登場順に番号が付けられており

スポーンⅠ・・・フィギュア第1弾。
        黒に白や赤色が入ったヒロイックな
        最初期コスチューム。

スポーンⅡ・・・天界からの刺客に破れ再生中の姿。
        今回ご紹介するスポーンの姿に近いが
        マントは穴だらけのボロボロ、
        マスクは半分だけ
        素顔(ハンバーガーヘッド)が見えてる。

スポーンⅢ・・・新コスチュームで完全復活。今回の姿。

となってます。
        
090532686.jpg
更にお顔アップ。マントは布製ですが
ピンと立った襟は硬質素材製。
お目メが真っ黒ですが実はLEDが仕込まれており、
右腕を上げる事でスイッチが入り緑色に光る!ステキギミック♪
結構明るく光ったんですケド、
電池もフィギュアに埋め込まれ
交換不可能な仕様となっており・・・

今は、もう、光らない、そのお~目~メ~。


090650607.jpg
可動についてはもう見たまんま。
肩の回転可動に股関節の半回転可動、肘膝の折れ曲がりでおしまい。
もちろん全部前後方向のみ。あと首も中途半端に回ったっけ。
ホントに初期のアクションフィギュア。
でもちょっと動かした単純なポーズ変更でも、
やっぱカッコよく見えるんだよなぁ♡


090740969.jpg
右手の甲に穴が開いてんの見えますね?
付属品の「斧」の接続ピンを差し込んで持たせる事ができます。
んが付属品は全部どっかにいっちまった・・・。
他にはフクロウ(まあまあリアル)や
コウモリ(ペラペラのプラ製ハンガーみたいなの)が付いてました。
スポーンが従える「闇の眷属」達ですね。
フクロウの代わりに「狼」のフィギュアがついてるver.もあったらしい。


090747970.jpg
さてさて、お待ちかねのスポーンⅢ最大のギミックご紹介だよ!
お腹の骸骨バックルをぐっと押し込むと・・・


091247022.jpg
折りたたまれたマントがスプリングギミックで
「バシャッ」と勢いよく開き!


091152276.jpg
・・・あ、あれ、途中で止まっちまう。
スプリングもヘタっちゃったか~展開したまま保管してたんだけどなぁ。

手動でサポートしつつ、仕切り直しで


082730842.jpg
スプリングギミックで折りたたまれたマントが大きく広がる!
もー撮影スペースいっぱいに!
ああもう狂おしいほどに格好いいい!!!


083810671.jpg
マントをコウモリの羽根の如く大きく広げ、
空から舞い降りてくるスポーンの雄姿!
コミックで何度も何度も見た「あの姿」を
貴方のお手元で再現できるのだ・・・。
何て素晴らしい・・・!


083810672.jpg
もっともワテクシのは先程のスプリングのへたりに加え
マントの中央を支える透明プラフィルムが経年劣化で曲がってしまい
しわが寄ってあまりきれいに開いてないですけどね。
当時のはもっとビシッと綺麗に広がったのよ。



085636024.jpg
てなところで、
「マクファーレントイズ・スポーンⅢ スペシャルエディション」でした♡
箱から見えるカッコいいお顔に惚れてゲットしたフィギュア。
開封して遊べば外見以上にカッコイイギミックで更に虜になる。
当時も、今も。ていうか「いまだに」ね。
造られた側もスポーンの「魅力」をよーく解って造られてる
(そりゃ原作者様だからね)。
「激ヤバ即ゲット」には
「激ヤバ即ゲット」になるだけの理由があるのだねぇ♡

流石に最近では見かける事も無いですケド・・・
あったとしても、なにせ相当古い玩具ですからね。
劣化具合が心配でお勧めはできないわね。

ただ、こういうフィギュアもあったと知って頂ければ。
情熱を傾けて造られたフィギュア達が一大ブームを起こし、
その歴史の積み重ねの先に今の玩具があると知って頂ければ。

なんて思いつつ、
大事にスポーンⅢを棚にしまうがんぐりーぬであった。





※そんな「スポーン フィギュア」を生み出した
 マクファーレン・トイズが設立30周年という事で
 数々の記念アイテムを販売開始!こちらの7インチ 2pacフィギュアは
 トッド・マクファーレン氏その人と、彼が16歳の頃に描いた
 初期デザインを元にしたスポーンのフィギュアなんだって!
 なんて素敵なフィギュアなんだろうか・・・♡
 「7インチ スポーン&トッド・マクファーレン(30周年)」 好評発売中!







084750675.jpg
以上、おしまい!

マクファーレントイズ スポーン スポーンⅡ フィギュア マクファーレン・トイズ 30周年記念 SPAWN スポーン 7インチ アクション フィギュア スポーン #311 海外 McFARLANE TOYS アメコミ チャドウィック ボーズマン トリビュート [並行輸入品] McFarlane Toys コマンドースポーン (デジタルリマスター) 7インチ フィギュア 30周年

(amazon)
マクファーレントイズ スポーン スポーンⅡ フィギュア
マクファーレン・トイズ 30周年記念 スポーン 7インチ フィギュア スポーン #311
コマンドースポーン (デジタルリマスター) 7インチ フィギュア 30周年


スポンサーリンク
     

     


【関連記事(玩栗犬ホビーアーカイブ)】
玩栗犬と、マクファーレントイズ・スポーン イシュー95 カバーアート
玩栗犬と、マクファーレントイズ・スポーン イシュー7 カバーアート
玩栗犬と、マクファーレントイズ・バトルクラッド・スポーン

  にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ

ブックマークボタン
nice!(7) 
共通テーマ:キャラクター

nice! 7