玩栗犬と、井之頭五郎食堂11食目 [井之頭五郎食堂]
おまけの井之頭五郎食堂。めでたい日には「赤飯と鯛の姿焼き」♪

「世に数多のミニチュア食品サンプルあり。」

かつての食玩ブームに始まり、今この瞬間も発売され続けている。
和食、洋食、中華に始まり、各国各地のの名物料理。
軽食からディナーまでなんでもござれ。
そのすべてを、figma松重ゴローさんが喰いつくすというのだ。
撮影ブースの片隅で始まるゴローさんの孤独で華麗なグルメツアー。
さて、これから「腹に収める」べき一食は・・・

どうもfigma井之頭五郎です。
台風一過でようやく涼しくなってきた。猛暑はつらかったよ。
さて今回は記念日の祝い膳だ。
何の記念日かってぇと・・・えーと・・・

あ、そうだ。今日は9月13日で「カイザの日」だった。
カイザを称えよ!!

【本日の一食・祝い膳 赤飯と鯛の姿焼き】
(リーメントぷちサンプルシリーズ 「和食三昧」より)

大体が1/10サイズでfigmaの俺が食べるにはオーバーサイズなのが
「ぷちサンプル」の常なんだが・・・
この「鯛の姿焼き」は意外に小さいな。
ちゃんと「はじかみ生姜」が単体で付いてるのは流石なんだけど。

あと日本酒が付いてくる。「大吟醸 大竹」と。
まあ俺は設定上は下戸なので、特にうれしくはないが。

コップになみなみと注がれたお酒はいわゆる「盛りこぼし」ってやつだ。
溢れた分は「升」が受け止めてくれる。気前がいいじゃないの。
まあ俺は下戸なので(以下略)。

それじゃ赤飯とのご対面といこうじゃないの♪

おお、こりゃ美味そうじゃないの♡
祝い事にはやっぱり赤飯だよなぁ。
ホントならこれからの時期「秋祭り」で
食べる機会は増えそうなもんだが・・・

コロナウィルスのせいで
「秋祭り」とか軒並み中止になってんだよなぁワテクシんちの地元。
それじゃいただきますか。

うむ!食べ応えのあるもち米と小豆のアクセント♡
ゴマ塩の風味がまた良いんだ♡くそうリアルで食べたくなってきた。
あと残った赤飯をチンしてからお湯漬けにするのも最高だ。
むしろそれを楽しみたくて敢えて残す位だ。
畜生リアルで食べたくなってきた!

もちろん「鯛の姿焼き」も美味い。
サイズが小さくなっちまったのは蓋が開閉できる赤飯や
日本酒の瓶にコストを喰われちまったからだろう。
下戸の俺的には残念な話だが。
まあ、折角なのでここは呑むけどな・・・

てなところで、
今回は「ぷちサンプル 和食三昧」より「赤飯と鯛の姿焼き」でした♡
ぷちサンプルシリーズでも初期中の初期のアイテムですが
造形の細かさやこだわりっぷりは既に完成されてたって訳ね♪

あ、折角なので裏側のぷちコラムも読んでって頂戴。


おっ?

「紅白饅頭」まで付いてくるたぁ、こりゃめでたいじゃないの
(これは別玩具のですよ)。

さっそく頂こうと思ったが、
箱の底に饅頭が貼りついて取れん!!
たまにあるよねこういう事?

逆さにして覗き込んだら
顔にべちゃっと落ちてくるまでがワンセットです♡
以上、おしまい♡
スポンサーリンク


「世に数多のミニチュア食品サンプルあり。」
かつての食玩ブームに始まり、今この瞬間も発売され続けている。
和食、洋食、中華に始まり、各国各地のの名物料理。
軽食からディナーまでなんでもござれ。
そのすべてを、figma松重ゴローさんが喰いつくすというのだ。
撮影ブースの片隅で始まるゴローさんの孤独で華麗なグルメツアー。
さて、これから「腹に収める」べき一食は・・・
どうもfigma井之頭五郎です。
台風一過でようやく涼しくなってきた。猛暑はつらかったよ。
さて今回は記念日の祝い膳だ。
何の記念日かってぇと・・・えーと・・・
あ、そうだ。今日は9月13日で「カイザの日」だった。
カイザを称えよ!!
【本日の一食・祝い膳 赤飯と鯛の姿焼き】
(リーメントぷちサンプルシリーズ 「和食三昧」より)
大体が1/10サイズでfigmaの俺が食べるにはオーバーサイズなのが
「ぷちサンプル」の常なんだが・・・
この「鯛の姿焼き」は意外に小さいな。
ちゃんと「はじかみ生姜」が単体で付いてるのは流石なんだけど。
あと日本酒が付いてくる。「大吟醸 大竹」と。
まあ俺は設定上は下戸なので、特にうれしくはないが。
コップになみなみと注がれたお酒はいわゆる「盛りこぼし」ってやつだ。
溢れた分は「升」が受け止めてくれる。気前がいいじゃないの。
まあ俺は下戸なので(以下略)。
それじゃ赤飯とのご対面といこうじゃないの♪
おお、こりゃ美味そうじゃないの♡
祝い事にはやっぱり赤飯だよなぁ。
ホントならこれからの時期「秋祭り」で
食べる機会は増えそうなもんだが・・・
コロナウィルスのせいで
「秋祭り」とか軒並み中止になってんだよなぁワテクシんちの地元。
それじゃいただきますか。
うむ!食べ応えのあるもち米と小豆のアクセント♡
ゴマ塩の風味がまた良いんだ♡くそうリアルで食べたくなってきた。
あと残った赤飯をチンしてからお湯漬けにするのも最高だ。
むしろそれを楽しみたくて敢えて残す位だ。
畜生リアルで食べたくなってきた!
もちろん「鯛の姿焼き」も美味い。
サイズが小さくなっちまったのは蓋が開閉できる赤飯や
日本酒の瓶にコストを喰われちまったからだろう。
下戸の俺的には残念な話だが。
まあ、折角なのでここは呑むけどな・・・
てなところで、
今回は「ぷちサンプル 和食三昧」より「赤飯と鯛の姿焼き」でした♡
ぷちサンプルシリーズでも初期中の初期のアイテムですが
造形の細かさやこだわりっぷりは既に完成されてたって訳ね♪
あ、折角なので裏側のぷちコラムも読んでって頂戴。
![]() | マザーガーデン 木の おままごと 炊飯器 セット〔 木製 おもちゃ 和食 炊きたて ごはん 〕623-95246 新品価格 |

おっ?
「紅白饅頭」まで付いてくるたぁ、こりゃめでたいじゃないの
(これは別玩具のですよ)。
さっそく頂こうと思ったが、
箱の底に饅頭が貼りついて取れん!!
たまにあるよねこういう事?
逆さにして覗き込んだら
顔にべちゃっと落ちてくるまでがワンセットです♡
以上、おしまい♡
スポンサーリンク


コメント 0