玩栗犬と、トランスフォーマー ブレイズマスター [トランスフォーマー]
TFブレイズマスターゲット♪ ヘリコプターがまた1機増えた。

今回のかんたんレビューはトランスフォーマーリベンジ時の玩具、
「オートボット ブレイズマスター」をご紹介♡
つい先日中古品で入手したばかり。
これで以前更新した記事で名前を挙げた
ヘリコプター型トランスフォーマーはすべて入手したって訳ね。


まずはビークル形態からご紹介!
この玩具シリーズは
「映画に登場してた乗り物がトランスフォーマーになったら」
というコンセプトだったと思う。
なのでこの民間放送局のヘリコプターも映画に登場してる物らしい。
ワテクシ忘れちゃったけどね。

ムービーの玩具だけにとってもリアルなビークルモード。
メインローターだけがおもちゃっぽいけど、
ギミックが仕込まれてるからこれは仕方がない。
ギミックと言えばローター付近の青いスイッチを押し込むと
メインローターが勢いよく回転します。
それではトランスフォームといってみましょ♪


元のほっそいヘリコプターを展開し
その中から部品を引き出して変形させたロボットモードがコチラ。
ロボモードも随分と細っこい。

そして中々の異形っぷりである。
ムービー系TFのこういうデザイン嫌いじゃないわ♡

でっかい腕に小さな胴体、骨のような細い鳥足。
お顔は結構カッコいいのにね。

元のヘリが非武装なんでロボモードでも飛び道具は無し。
唯一の武器がメインローターを二つに割って
腕に取り付けたブレードのみ。
なんだけど右腕のはかなりの頻度でポロリするし
左腕のは回転ギミックのおかげで位置が定まらない。


いっそのこと分割せずに腕につけとく方がストレスないかもです。
コレはコレでカッコイイじゃないですか♡

てなところで以上「TFオートボット ブレイズマスター」でした♡
前回の記事でヘリコプター形態のみご紹介した
「インシネレーター」もまたレビューしようと思います。
ロボットモードが興味深かったので♪

スポンサーリンク
今回のかんたんレビューはトランスフォーマーリベンジ時の玩具、
「オートボット ブレイズマスター」をご紹介♡
つい先日中古品で入手したばかり。
これで以前更新した記事で名前を挙げた
ヘリコプター型トランスフォーマーはすべて入手したって訳ね。
まずはビークル形態からご紹介!
この玩具シリーズは
「映画に登場してた乗り物がトランスフォーマーになったら」
というコンセプトだったと思う。
なのでこの民間放送局のヘリコプターも映画に登場してる物らしい。
ワテクシ忘れちゃったけどね。
ムービーの玩具だけにとってもリアルなビークルモード。
メインローターだけがおもちゃっぽいけど、
ギミックが仕込まれてるからこれは仕方がない。
ギミックと言えばローター付近の青いスイッチを押し込むと
メインローターが勢いよく回転します。
それではトランスフォームといってみましょ♪
元のほっそいヘリコプターを展開し
その中から部品を引き出して変形させたロボットモードがコチラ。
ロボモードも随分と細っこい。
そして中々の異形っぷりである。
ムービー系TFのこういうデザイン嫌いじゃないわ♡
でっかい腕に小さな胴体、骨のような細い鳥足。
お顔は結構カッコいいのにね。
元のヘリが非武装なんでロボモードでも飛び道具は無し。
唯一の武器がメインローターを二つに割って
腕に取り付けたブレードのみ。
なんだけど右腕のはかなりの頻度でポロリするし
左腕のは回転ギミックのおかげで位置が定まらない。
いっそのこと分割せずに腕につけとく方がストレスないかもです。
コレはコレでカッコイイじゃないですか♡
てなところで以上「TFオートボット ブレイズマスター」でした♡
前回の記事でヘリコプター形態のみご紹介した
「インシネレーター」もまたレビューしようと思います。
ロボットモードが興味深かったので♪
![]() | トランスフォーマー M09 [DX] ブレイズマスター [おもちゃ&ホビー] 新品価格 |

スポンサーリンク
コメント 0