玩栗犬と、アメイジングヤマグチ・カーネイジ [リボルテック]
赤い狂気の因子(シンビオート)、アメイジングヤマグチで超絶可動!
正式名称「figure complex AMAZING YAMAGUCHI カーネイジ 」
2018年5月19日発売。
「スパイダーマン最凶の敵現る…!」
並たるヴィラン(悪役)の中でも至上凶悪と言われるカーネイジが
山口勝久の手によって、超絶可動超絶ディテールのアクションフィギュアに!
肩甲骨箇所での分割や、股間周りの処理などは健在。しゃがんで
獲物を定める、襲い掛かる、切り裂くといったカーネイジの
凶暴性を有したポージングを十二分に再現可能です。
またカーネイジ特有の体の細胞を変化させて武器化が出来る
特殊能力を表現するため、盛りだくさんな差し替えパーツを手配。
全身の軸穴全てにパーツを差し込むとでメガ盛なシンビオート体験を可能!
さらに、シンビオート接続パーツを使用してシンビオート武器パーツを
一箇所に集めるとコミックのように、手全てが武器に変形した姿に変形!
過分なまでの要素を含んだシンビオートパーツは遊びの幅を広げます。
我が家に到着「アメイジングヤマグチ」新作!
最凶ヴィラン「カーネイジ」登場!
さっくりとレビュー開始!
の前に賑やかなパッケージを開けば、お馴染み内フラップに
それぞれ絵柄の違うカーネイジのロゴやイラスト発見!
後の3種はアナタ自身で確かめて頂戴♪
そんでもって箱を開ければ、中にはカーネイジ本体と
うねうねしたのや武器化した「シンビオート」がどっさり!
こりゃあ遊び甲斐があるってもんさね♪
イラストが美しい台紙は今回も健在♡
あいかわらずカッコいい♡また別にとっとこ♡
さて、さっそく遊びたいとこですがまずは下準備。
カーネイジと一体化した共生体「シンビオート」は活性化していて、
体表でその端くれがのたうち回るように動いてる。それを表現する為に
身体の各部分に開いている穴にシンビオートの触手を差し込むのだ。
結構な数の穴が開いてますが、それについては後程。
まずは小さな触手をちょいちょいと背中側に差し込もう。
前面。「カーネイジ」とは、スパイダーマンに出てくるヴィラン。
その中でも特に強力で凶悪な1人である。
背面。本名「クレタス・キャサディ」。連続殺人犯である彼は
ヴェノムの宿主である「エディ・ブロック」と同じ房に収監されていた。
ある日エディがヴェノム・シンビオート(地球外の寄生生物「Symbiote」)の
力を使い脱獄した際、周囲に散らばったシンビオートの破片が
キャサディに付着。彼の殺人、破壊衝動に強く反応したシンビオートは
瞬く間に増殖しキャサディと同化する。彼はすぐに刑務所を脱獄。
街に舞い戻ったキャサディはその力で殺戮を開始した。
「カーネイジ(大虐殺の意)」の誕生である。
血のような赤い表皮には筋肉繊維のようなモールド。
メタリックカラーで美しかったアメイジングヤマグチのスパイディと
ヴェノムのような見栄えの良さはありませんが、
肉塊的な不気味さがあってアリですね。あと、筋肉モールドのおかげで
全身に開いたジョイント穴が目立ちにくいのもイイわね。
半開きのお口はキッチリ閉じる事はできませんが、
ばっくり大きく開く事は可能。
お口の中に舌の造形はありますがヴェノムと違い舌の可動は無し。
首とはアレイ型ジョイントで繋がっててよく動きます。
首自体もこんな感じに前に突き出すことが可能。
目の部分は頭部を外して裏側から専用の道具(付属)で押せば
取り外すことができ、別表情のお目メと取り換え可能。
なんか取り換えなくても赤い目っぽくは見えるな。
差し替えのお目メは2種。両眼を細めた「攻撃」目と
片目を瞑りかけた「ダメージ顔」です。
何度か付け外しを繰り返しましたが
どっちのお目メも顔にしっかりくっ付いてポロリも無く良い感じ♡
ここで大きさ比較しとこう。
いつものねんどろ赤城さんはお休みして、
まずはアメヤマスパイディシリーズと比較。
スパイディとそう変わらない大きさ。
次に別商品と比較。
写真右から、
S.H.フィギュアーツのホムカミ版スパイディ、
マーベルレジェンドのクラシックスパイディ、
カーネイジそしてアメヤマスパイディ。
ご覧の様にフィギュアーツシリーズと絡めるにはちと大きい。
同シリーズや6インチアメトイに絡めるのが丁度いいかな。
可動について。従来のアメイジングヤマグチに準拠、ではありますが、
胴体と腰の接続がリボジョイントじゃなくなったみたいね?
カチカチ鳴らないしバラせないし。
只可動範囲はスパイディ並みに広く、脚可動も合わせれば
この写真みたく丸まれます♡
おかげで「しゃがんだまま両手を地面につける」という
スパイダーマン由来のキャラには是非させたい
ナイスポーズが取れるんですね♡この時点で大合格だ♡
このポーズはちょっとやそっとの可動具合じゃ取れないからね!
逆ののびのびしたポーズも肩甲骨可動とアレイジョイント接続の腕で
十分可能。アレイジョイント接続の腕って見た目的には
胴体と隙間あいてカッコ悪いんだけど、可動的には
メッチャ自由度高くて大好き♡
顔のすぐ横に腕を持ってこられるの良いよね。
という訳で可動については問題無し!
他のアメイジングヤマグチシリーズ同様のクセがありますが、
コミックのような大胆なポージングが楽しめますよ♡
握りこぶし以外の差し替え手首は2種。
爪が鋭い半開きの手に
大きく指を開き手のひらを正面に向けた手の2種。
特に平手のは中央にシンビオート触手を差し込める
穴が開いてるのがミソ。コレも後程ね♡
さあ、ここまでは普通のよく出来たアメイジングヤマグチ。
カーネイジはここからが本領発揮だ。
シンビオートと深く結びついたカーネイジならではの能力が
シンビオートの変形、硬質化。これによりカーネイジは
全身至る所から鋭利な刃物を創り出すことができる。
その能力を豊富な凶器オプションで再現をするのだ!
先程もちょいとご紹介しましたが、
体には触手を差し込む穴が複数開いてます。
この写真じゃちょいと見にくいですが、
背中に6箇所、肩と肘に各1箇所、胸に2箇所、
太腿裏と踵にも各1箇所ずつ。
そして腕も差し替え可能。
これらすべてにシンビオート凶器が接続可能!
さあ、カーネイジの殺戮アッセンブルの始まりだ!
まずは背中に長い触手装備!
トニーに頼まなくても、自前でアイアンスパイダーごっこができる!
背中の穴に長い触手を差し込め!
ジョイントの仕込まれた可動タイプの触手も2本付属!
両腕を長く伸ばした刃物に変形!
なんと禍々しい形をしている事か!
斧状にも変化!そのまま手首に付けるも良し、
延長ジョイントで腕に付けるも良しだ!
両腕に鎌を装備!命を狩り取る形をしている!
延長ジョイントを使えばハサミ状に!
逆にすれば巨大な鎌に!
更に肘に取り付ければ「輝彩滑刀」やのモード!
踵に取り付ければ「ギルスヒールクロウ」ごっこ!
てか、やってる事は「ワールドヒーローズ」のディオだよなぁ♪
胸の穴を使って正面から飛び出す凶器!
これはビックリだ!
直線に硬化したタイプの触手もあります!
手のひらの穴に接続!のばせ触手鞭!
この可動タイプ触手はもっとほしかったかも!
などなど、工夫次第でどんどん凶暴化するカーネイジ!
十分すぎるオプション量でもまだ欲しくなっちゃう位
組み合わせ強化が楽しいわよ♡
貴方の手でマイベスト殺戮フォームを組み上げよう♡
最後に対戦相手を召喚!
VSスパイディ!
暴走するカーネイジを止めろ!
しかしスパイダーマンの能力はシンビオートを通して獲得済み。
更にスパイダーセンス無効化能力まで持ち
とても一人じゃかなわない。
そこでヴェノムと共闘し立ち向かったのだが・・・
VSヴェノム
殺人狂キャサディとシンビオートが深く結び付き、
ヴェノム以上の能力を誇る恐るべき難敵となってしまった。
スパイデイ、ヴェノムとは何度も対戦しているが、
決着は未だついていない・・・筈だったが・・・
余談ですが、
海外でもお子様向け作品だと、普通に怖い顔通しで
ヴェノムとカーネイジがタッグ組んでますね。
エディ=ヴェノムにとってはカーネイジは天敵なんだけどね。
てな所で、
以上「アメイジングヤマグチ・カーネイジ」でした♡
カーネイジと言えばヴィランでも人気者で、可動フィギュア化すれば
中々に入手しにくいレアキャラでした。ワテクシも何度買い逃した事か。
それが「アメイジングヤマグチ」で安定供給だ。いい時代になったもんだ♡
そしてその出来は従来品以上の超絶変態可動に、
豊富すぎる武装オプション!
「アメイジングヤマグチ」シリーズじゃ毎回言ってる気もしますが
今回も敢えて言います。
可動フィギュアじゃこのカーネイジが現時点最強最良。
この充実っぷりは当分越えられないわ。
勿論オススメですよ!
ファンの方はマストバイです!
※アメイジングヤマグチ新作は、とうとうDCユニバースへ突入!先陣を切るは
ゴッサム・シティを護る“闇の騎士"(ダークナイト)バットマン!!
本体の超絶可動に加え、背中のマントはABS製かつ多数のジョイント&
オプションパーツで自在な表現が可能!マグニートーとはまた違う、
一歩進んだ可動マントを存分に堪能しよう!8月末発売!
以上、おしまい!
(amazon)
figure complex AMAZING YAMAGUCHI Carnage カーネイジ
S.H.フィギュアーツ カーネイジ ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ
スポンサーリンク
【関連記事(玩栗犬ホビーアーカイブ)】
・玩栗犬と、アメイジングヤマグチ・ヴェノム
・玩栗犬と、マーベルレジェンド・スパイダーマン ベン・ライリーver.
・玩栗犬と、マーベルセレクト・カーネイジ
正式名称「figure complex AMAZING YAMAGUCHI カーネイジ 」
2018年5月19日発売。
「スパイダーマン最凶の敵現る…!」
並たるヴィラン(悪役)の中でも至上凶悪と言われるカーネイジが
山口勝久の手によって、超絶可動超絶ディテールのアクションフィギュアに!
肩甲骨箇所での分割や、股間周りの処理などは健在。しゃがんで
獲物を定める、襲い掛かる、切り裂くといったカーネイジの
凶暴性を有したポージングを十二分に再現可能です。
またカーネイジ特有の体の細胞を変化させて武器化が出来る
特殊能力を表現するため、盛りだくさんな差し替えパーツを手配。
全身の軸穴全てにパーツを差し込むとでメガ盛なシンビオート体験を可能!
さらに、シンビオート接続パーツを使用してシンビオート武器パーツを
一箇所に集めるとコミックのように、手全てが武器に変形した姿に変形!
過分なまでの要素を含んだシンビオートパーツは遊びの幅を広げます。
我が家に到着「アメイジングヤマグチ」新作!
最凶ヴィラン「カーネイジ」登場!
さっくりとレビュー開始!
の前に賑やかなパッケージを開けば、お馴染み内フラップに
それぞれ絵柄の違うカーネイジのロゴやイラスト発見!
後の3種はアナタ自身で確かめて頂戴♪
そんでもって箱を開ければ、中にはカーネイジ本体と
うねうねしたのや武器化した「シンビオート」がどっさり!
こりゃあ遊び甲斐があるってもんさね♪
イラストが美しい台紙は今回も健在♡
あいかわらずカッコいい♡また別にとっとこ♡
さて、さっそく遊びたいとこですがまずは下準備。
カーネイジと一体化した共生体「シンビオート」は活性化していて、
体表でその端くれがのたうち回るように動いてる。それを表現する為に
身体の各部分に開いている穴にシンビオートの触手を差し込むのだ。
結構な数の穴が開いてますが、それについては後程。
まずは小さな触手をちょいちょいと背中側に差し込もう。
前面。「カーネイジ」とは、スパイダーマンに出てくるヴィラン。
その中でも特に強力で凶悪な1人である。
背面。本名「クレタス・キャサディ」。連続殺人犯である彼は
ヴェノムの宿主である「エディ・ブロック」と同じ房に収監されていた。
ある日エディがヴェノム・シンビオート(地球外の寄生生物「Symbiote」)の
力を使い脱獄した際、周囲に散らばったシンビオートの破片が
キャサディに付着。彼の殺人、破壊衝動に強く反応したシンビオートは
瞬く間に増殖しキャサディと同化する。彼はすぐに刑務所を脱獄。
街に舞い戻ったキャサディはその力で殺戮を開始した。
「カーネイジ(大虐殺の意)」の誕生である。
血のような赤い表皮には筋肉繊維のようなモールド。
メタリックカラーで美しかったアメイジングヤマグチのスパイディと
ヴェノムのような見栄えの良さはありませんが、
肉塊的な不気味さがあってアリですね。あと、筋肉モールドのおかげで
全身に開いたジョイント穴が目立ちにくいのもイイわね。
半開きのお口はキッチリ閉じる事はできませんが、
ばっくり大きく開く事は可能。
お口の中に舌の造形はありますがヴェノムと違い舌の可動は無し。
首とはアレイ型ジョイントで繋がっててよく動きます。
首自体もこんな感じに前に突き出すことが可能。
目の部分は頭部を外して裏側から専用の道具(付属)で押せば
取り外すことができ、別表情のお目メと取り換え可能。
なんか取り換えなくても赤い目っぽくは見えるな。
差し替えのお目メは2種。両眼を細めた「攻撃」目と
片目を瞑りかけた「ダメージ顔」です。
何度か付け外しを繰り返しましたが
どっちのお目メも顔にしっかりくっ付いてポロリも無く良い感じ♡
ここで大きさ比較しとこう。
いつものねんどろ赤城さんはお休みして、
まずはアメヤマスパイディシリーズと比較。
スパイディとそう変わらない大きさ。
次に別商品と比較。
写真右から、
S.H.フィギュアーツのホムカミ版スパイディ、
マーベルレジェンドのクラシックスパイディ、
カーネイジそしてアメヤマスパイディ。
ご覧の様にフィギュアーツシリーズと絡めるにはちと大きい。
同シリーズや6インチアメトイに絡めるのが丁度いいかな。
可動について。従来のアメイジングヤマグチに準拠、ではありますが、
胴体と腰の接続がリボジョイントじゃなくなったみたいね?
カチカチ鳴らないしバラせないし。
只可動範囲はスパイディ並みに広く、脚可動も合わせれば
この写真みたく丸まれます♡
おかげで「しゃがんだまま両手を地面につける」という
スパイダーマン由来のキャラには是非させたい
ナイスポーズが取れるんですね♡この時点で大合格だ♡
このポーズはちょっとやそっとの可動具合じゃ取れないからね!
逆ののびのびしたポーズも肩甲骨可動とアレイジョイント接続の腕で
十分可能。アレイジョイント接続の腕って見た目的には
胴体と隙間あいてカッコ悪いんだけど、可動的には
メッチャ自由度高くて大好き♡
顔のすぐ横に腕を持ってこられるの良いよね。
という訳で可動については問題無し!
他のアメイジングヤマグチシリーズ同様のクセがありますが、
コミックのような大胆なポージングが楽しめますよ♡
握りこぶし以外の差し替え手首は2種。
爪が鋭い半開きの手に
大きく指を開き手のひらを正面に向けた手の2種。
特に平手のは中央にシンビオート触手を差し込める
穴が開いてるのがミソ。コレも後程ね♡
さあ、ここまでは普通のよく出来たアメイジングヤマグチ。
カーネイジはここからが本領発揮だ。
シンビオートと深く結びついたカーネイジならではの能力が
シンビオートの変形、硬質化。これによりカーネイジは
全身至る所から鋭利な刃物を創り出すことができる。
その能力を豊富な凶器オプションで再現をするのだ!
先程もちょいとご紹介しましたが、
体には触手を差し込む穴が複数開いてます。
この写真じゃちょいと見にくいですが、
背中に6箇所、肩と肘に各1箇所、胸に2箇所、
太腿裏と踵にも各1箇所ずつ。
そして腕も差し替え可能。
これらすべてにシンビオート凶器が接続可能!
さあ、カーネイジの殺戮アッセンブルの始まりだ!
まずは背中に長い触手装備!
トニーに頼まなくても、自前でアイアンスパイダーごっこができる!
背中の穴に長い触手を差し込め!
ジョイントの仕込まれた可動タイプの触手も2本付属!
両腕を長く伸ばした刃物に変形!
なんと禍々しい形をしている事か!
斧状にも変化!そのまま手首に付けるも良し、
延長ジョイントで腕に付けるも良しだ!
両腕に鎌を装備!命を狩り取る形をしている!
延長ジョイントを使えばハサミ状に!
逆にすれば巨大な鎌に!
更に肘に取り付ければ「輝彩滑刀」やのモード!
踵に取り付ければ「ギルスヒールクロウ」ごっこ!
てか、やってる事は「ワールドヒーローズ」のディオだよなぁ♪
胸の穴を使って正面から飛び出す凶器!
これはビックリだ!
直線に硬化したタイプの触手もあります!
手のひらの穴に接続!のばせ触手鞭!
この可動タイプ触手はもっとほしかったかも!
などなど、工夫次第でどんどん凶暴化するカーネイジ!
十分すぎるオプション量でもまだ欲しくなっちゃう位
組み合わせ強化が楽しいわよ♡
貴方の手でマイベスト殺戮フォームを組み上げよう♡
最後に対戦相手を召喚!
VSスパイディ!
暴走するカーネイジを止めろ!
しかしスパイダーマンの能力はシンビオートを通して獲得済み。
更にスパイダーセンス無効化能力まで持ち
とても一人じゃかなわない。
そこでヴェノムと共闘し立ち向かったのだが・・・
VSヴェノム
殺人狂キャサディとシンビオートが深く結び付き、
ヴェノム以上の能力を誇る恐るべき難敵となってしまった。
スパイデイ、ヴェノムとは何度も対戦しているが、
決着は未だついていない・・・筈だったが・・・
余談ですが、
海外でもお子様向け作品だと、普通に怖い顔通しで
ヴェノムとカーネイジがタッグ組んでますね。
エディ=ヴェノムにとってはカーネイジは天敵なんだけどね。
てな所で、
以上「アメイジングヤマグチ・カーネイジ」でした♡
カーネイジと言えばヴィランでも人気者で、可動フィギュア化すれば
中々に入手しにくいレアキャラでした。ワテクシも何度買い逃した事か。
それが「アメイジングヤマグチ」で安定供給だ。いい時代になったもんだ♡
そしてその出来は従来品以上の超絶変態可動に、
豊富すぎる武装オプション!
「アメイジングヤマグチ」シリーズじゃ毎回言ってる気もしますが
今回も敢えて言います。
可動フィギュアじゃこのカーネイジが現時点最強最良。
この充実っぷりは当分越えられないわ。
勿論オススメですよ!
ファンの方はマストバイです!
※アメイジングヤマグチ新作は、とうとうDCユニバースへ突入!先陣を切るは
ゴッサム・シティを護る“闇の騎士"(ダークナイト)バットマン!!
本体の超絶可動に加え、背中のマントはABS製かつ多数のジョイント&
オプションパーツで自在な表現が可能!マグニートーとはまた違う、
一歩進んだ可動マントを存分に堪能しよう!8月末発売!
figurecomplex AMAZING YAMAGUCHI BATMAN バットマン 約170mm ABS&PVC製 塗装済みアクションフィギュア リボルテック 新品価格 |
以上、おしまい!
figure complex AMAZING YAMAGUCHI Carnage カーネイジ 約155mm ABS&PVC製 塗装済みアクションフィギュア リボルテック
- 出版社/メーカー: 海洋堂(KAIYODO)
- 発売日: 2018/05/19
- メディア: おもちゃ&ホビー
TAMASHII NATIONS - ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ (ヴェノム:カーネイジ) バンダイ・スピリッツ S.H.フィギュアーツ アクションフィギュア
- 出版社/メーカー: Bandai Spirits
- 発売日: 2023/09/15
- メディア: 付属品
(amazon)
figure complex AMAZING YAMAGUCHI Carnage カーネイジ
S.H.フィギュアーツ カーネイジ ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ
スポンサーリンク
【関連記事(玩栗犬ホビーアーカイブ)】
・玩栗犬と、アメイジングヤマグチ・ヴェノム
・玩栗犬と、マーベルレジェンド・スパイダーマン ベン・ライリーver.
・玩栗犬と、マーベルセレクト・カーネイジ
タグ:アメイジングヤマグチ カーネイジ
コメント 0