玩栗犬と、1129の日のミートタイム [リーメント・ミニサンプル]
1129な日に小特集!今日はソーセージ食べよう!
今日は11月29日。つまり「1(い)1(い)2(に)9(く)」。
「いい肉の日」である。

滋養に富み我々の血肉となってくれるビーフ&ポーク&チキンetcに
感謝の祈りをささげる日。
古事記にも記されている由緒ある儀式の日なのである。

と、そんな書き出しから始まった当ブログ記事
「玩栗犬と、1129の日のバーガータイム」からちょうど1年。
時の経つのは早いものですよ。さて、今回もお肉を食べちゃいますか♪

今回は「手軽に食べられるお肉料理」てことで、
みんな大好き「ソーセージ」のミニサンプルを
本場ドイツからレビューしちゃおう♪

ドイツと言えば、ソーセージ!

そして「ベルリンの赤い雨」!

「あとドイツビール♡Buona sera~ポーラで~す。」

「今回は過去のミニサンプルシリーズから、名作の誉れ高い
『ヨーロッパグルメツアー』から「ドイツ編」をご紹介します~。
・・・なんでイタリア艦が紹介するのかって~?
うちの鎮守府にはビスマルクさんも、オイゲンちゃんもいませんので~。
ていうか、海外艦ポーラだけ?
役得で~す♪」

まずは全部まとめた状態から~。ソーセージの各種盛り合わせに~
陶器製ジョッキに入ったドイツビール♡美味しそうですにぇ~♡

ソーセージはこんな感じ~。
長いのから繋がってるのからで4種類も盛られてますねぇ。
流石「ソーセージの国ドイツ」。一説では1500種以上の
種類があるんだそうで~。

白いソーセージは「ヴァイスヴルスト」でしょうか?
添え物のサラダ菜の表面の細かさも素敵ですねぇ~。
それじゃ、失礼して~

「むぎゅむぎゅ。ん~おいひぃ~♡Buonoです~♪
ドイツソーセージといえばがんぐりーぬが最近某マルシェで
「テューリンガー」を食べたらしいです~。
ハーブやニンニクがよく効いてる上に、お肉がみっちり詰まってて
とても食べ応えがあった、らしいです~。」


そしてこちらは「ハム」、じゃ~ないんですよぉコレ。
薄く切って食べちゃう大きなソーセージ。
種類は色々ありますけど、ひっくるめて「アウシュニット」って
いうらしいですよ~。
ミニブックには特に説明はありませんでしたが、そのはずで~す。

「もぎゅもぎゅ。こっちもBuonoですね~。
もっとも、こっちはがんぐりーぬも食べた事無いんで
どんな味か説明できませんけど~。
この、切りかけで1切れぺろっとめくれてるのがまた良いですね~。」

これで「天空の城ラピュタ」のドーラおばさんのフィギュアがあれば
ハムを食いちぎるシーンが再現できそうです~。

そして!ビール!ドイツビール!ですよ!

陶器製のジョッキは「クリューク」と言って保冷性が抜群とか、
色々蘊蓄があるんですけど!ぅあ~めんどくさい!
飲むしかないです!

「んっく、んっく、んっく」

「ぷひゃ~~!おいひいれふ~~~♡♡」

あ~後はミニブックの中ですが~

名所とか旅のスケジュールとか、

ちょっとした情報が載ってますよ~♡

「おいひいビールにおいひいおつまみ♡ポーラご機嫌です~♡♡
まるで天国♡飲まずにいられません~~♪♪♪」
という訳で「ぷちサンプル・ヨーロッパツアー」から
ドイツ編の「ソーセージ&ビール」でした♡
ぷちサンプル全盛期の逸品だけに細かさも彩色もハンパないです。
ワテクシ的にもジョッキのビールが出来がよくおススメかな。
余談ですが「ヨーロッパツアー」なので、ちゃんと「イタリア編」も
存在します。機会あればまたこちらもご紹介しますね♪

今日は「いい肉の日」。がっつり「黒毛和牛ステーキ」と行きたいトコだが
俺たちゃ因果なホビーフリーク。財布の紐は玩具が握ってる。
ここはソーセージでも食べて鋭気を養い年末まで突っ走ろうぜ!

※たいへんだ!ポーラが飲んだくれてる間にリラックマがイタリアを侵食!
「リラックマ ボンジュールビストロリラックマ 」!パリのビストロを
テーマにしたリラックマモチーフのミニチュアフィギュア登場だ!
ガレットにオムレツにリゾットにリラックマが潜む!ポーラも大好き
クロワッサン&エスプレッソにもリラックマ!助けてザラ姉さま!
来年1月発売!


「すいません、同僚を引き取りに来ました・・・。」

「おひゃけ!おひゃけがたりてまへんれすよ~!
じゃんじゃんもってきてくらはい~!」
「わかってたけど、地獄だコレ・・・」
「ソーセージ」 おもちゃ・ホビー関連商品

スポンサーリンク
【関連記事(玩栗犬ホビーアーカイブ)】
・玩栗犬と、1129の日のバーガータイム
・玩栗犬と、コカ・コーラ ミニチュアボトルキャップ
・玩栗犬と、「ぷち呑みのある食卓」まとめ

「いい肉の日」である。
滋養に富み我々の血肉となってくれるビーフ&ポーク&チキンetcに
感謝の祈りをささげる日。
古事記にも記されている由緒ある儀式の日なのである。
と、そんな書き出しから始まった当ブログ記事
「玩栗犬と、1129の日のバーガータイム」からちょうど1年。
時の経つのは早いものですよ。さて、今回もお肉を食べちゃいますか♪
今回は「手軽に食べられるお肉料理」てことで、
みんな大好き「ソーセージ」のミニサンプルを
本場ドイツからレビューしちゃおう♪
ドイツと言えば、ソーセージ!
そして「ベルリンの赤い雨」!
「あとドイツビール♡Buona sera~ポーラで~す。」
「今回は過去のミニサンプルシリーズから、名作の誉れ高い
『ヨーロッパグルメツアー』から「ドイツ編」をご紹介します~。
・・・なんでイタリア艦が紹介するのかって~?
うちの鎮守府にはビスマルクさんも、オイゲンちゃんもいませんので~。
ていうか、海外艦ポーラだけ?
役得で~す♪」
まずは全部まとめた状態から~。ソーセージの各種盛り合わせに~
陶器製ジョッキに入ったドイツビール♡美味しそうですにぇ~♡
ソーセージはこんな感じ~。
長いのから繋がってるのからで4種類も盛られてますねぇ。
流石「ソーセージの国ドイツ」。一説では1500種以上の
種類があるんだそうで~。
白いソーセージは「ヴァイスヴルスト」でしょうか?
添え物のサラダ菜の表面の細かさも素敵ですねぇ~。
それじゃ、失礼して~
「むぎゅむぎゅ。ん~おいひぃ~♡Buonoです~♪
ドイツソーセージといえばがんぐりーぬが最近某マルシェで
「テューリンガー」を食べたらしいです~。
ハーブやニンニクがよく効いてる上に、お肉がみっちり詰まってて
とても食べ応えがあった、らしいです~。」
そしてこちらは「ハム」、じゃ~ないんですよぉコレ。
薄く切って食べちゃう大きなソーセージ。
種類は色々ありますけど、ひっくるめて「アウシュニット」って
いうらしいですよ~。
ミニブックには特に説明はありませんでしたが、そのはずで~す。
「もぎゅもぎゅ。こっちもBuonoですね~。
もっとも、こっちはがんぐりーぬも食べた事無いんで
どんな味か説明できませんけど~。
この、切りかけで1切れぺろっとめくれてるのがまた良いですね~。」
これで「天空の城ラピュタ」のドーラおばさんのフィギュアがあれば
ハムを食いちぎるシーンが再現できそうです~。
そして!ビール!ドイツビール!ですよ!
陶器製のジョッキは「クリューク」と言って保冷性が抜群とか、
色々蘊蓄があるんですけど!ぅあ~めんどくさい!
飲むしかないです!
「んっく、んっく、んっく」
「ぷひゃ~~!おいひいれふ~~~♡♡」
あ~後はミニブックの中ですが~
名所とか旅のスケジュールとか、
ちょっとした情報が載ってますよ~♡
「おいひいビールにおいひいおつまみ♡ポーラご機嫌です~♡♡
まるで天国♡飲まずにいられません~~♪♪♪」
という訳で「ぷちサンプル・ヨーロッパツアー」から
ドイツ編の「ソーセージ&ビール」でした♡
ぷちサンプル全盛期の逸品だけに細かさも彩色もハンパないです。
ワテクシ的にもジョッキのビールが出来がよくおススメかな。
余談ですが「ヨーロッパツアー」なので、ちゃんと「イタリア編」も
存在します。機会あればまたこちらもご紹介しますね♪
今日は「いい肉の日」。がっつり「黒毛和牛ステーキ」と行きたいトコだが
俺たちゃ因果なホビーフリーク。財布の紐は玩具が握ってる。
ここはソーセージでも食べて鋭気を養い年末まで突っ走ろうぜ!

※たいへんだ!ポーラが飲んだくれてる間にリラックマがイタリアを侵食!
「リラックマ ボンジュールビストロリラックマ 」!パリのビストロを
テーマにしたリラックマモチーフのミニチュアフィギュア登場だ!
ガレットにオムレツにリゾットにリラックマが潜む!ポーラも大好き
クロワッサン&エスプレッソにもリラックマ!助けてザラ姉さま!
来年1月発売!
![]() | リラックマ ボンジュールビストロリラックマ BOX商品 1BOX=8個入り、全8種類 新品価格 |

「すいません、同僚を引き取りに来ました・・・。」
「おひゃけ!おひゃけがたりてまへんれすよ~!
じゃんじゃんもってきてくらはい~!」
「わかってたけど、地獄だコレ・・・」
「ソーセージ」 おもちゃ・ホビー関連商品

スポンサーリンク
【関連記事(玩栗犬ホビーアーカイブ)】
・玩栗犬と、1129の日のバーガータイム
・玩栗犬と、コカ・コーラ ミニチュアボトルキャップ
・玩栗犬と、「ぷち呑みのある食卓」まとめ


コメント 0