SSブログ

玩栗犬と、ドライブヘッド・トランスポーターガイア 後編 [可動トイ・可動フィギュア]

ドライブヘッドの強化型大型サポートマシンで遊ぼう!合体編!
1CIMG1917.JPG正式名称
トミカ ハイパーレスキュー ドライブヘッド トランスポーターガイア
2017年10月21日発売。

アニメ第1話から登場する、ドライブヘッドの大型サポートマシンが遂に登場!
カーフォームからウォーカービークルフォームへの変形はもちろん、
ドライブヘッドとシンクロ合体して、巨大ウォーカービークルへ!

1CIMG1734.JPG
「機動救急警察ハイパーレスキュー」に届けられるはずだった
ロールアウト直後の「トランスポーターガイア」は、
武装特警「ハイパー特別機動隊」に奪取されてしまった!
(当ブログオリジナル設定です。)

そんな訳で今回は特機隊のドライブヘッド&サポートビークルと
合体させて遊んでみよう!
ちなみに「ハイパー特別機動隊セット」は
アニメ開始前に発売された旧玩具に当たりますが、
何も問題なく合体できたわ!おそらく「ドライブヘッドシリーズ」であれば
新旧問わずトランスポーターガイアと合体できると思うわよ!
では早速ご紹介!


1CIMG1863.JPG
まずはトランスポーターガイア車両形態と
特機隊のドライブヘッド「ソニックインターセプターマックス」の
車両形態と比較。ドライブヘッドに乗っかってるトミカが
普通の乗用車サイズですからね。どっちもめっちゃデカいよね。


1CIMG1880.JPG
コンテナを開いてドライブヘッドを整備!
専用コンテナなんで当たり前ですが、ドライブヘッドが
過不足なくピッタリと収まる広さです。


1CIMG1881.JPG
但し、コンテナを閉じてしまうと高さがギリギリ。
パトランプブーメラン装備まではイケますが、超超硬度シールドを
装備したままでは整備コンテナに入れません。
入り口で天井にぶつけちゃって、犯罪者と戦う前に
整備班とガチバトルする羽目になるわよ。



1CIMG1891.JPG
コンテナを立てればウォーカービークルフォームで整備が可能。
これまた高さが丁度ピッタリ。


1CIMG1888.JPG
コンテナの壁のジョイント穴に装備を取り付けられるのがまた良い。
整備ブースの雰囲気マシマシってなもんです。



1CIMG1859.JPG
整備も完了!全ビークル発進せよ!
各ビークルとの大きさの比較はこんな感じです♪


1CIMG1854.JPG
そして全機変形!ウォーカービークルフォーム+α!
変形ギミックなんてない「ソニックジェットイーグル」が
恨めしそうに空を飛んでいます。
逆関節脚で背が低そうに見えるトランスポーターガイアのWB形態でも
ドライブヘッドWB形態に匹敵するデカさなのね。


1CIMG1855.JPG
連携して犯罪者を追い詰めろ!
災害救助用のウォーカービークルであっても使い方次第で
強力無比な戦力となる。さらに強力な相手ならばこちらにも奥の手が・・・



1CIMG1849.JPG
お待ちどう様。シンクロ合体の時間です♪
まずはトランスポーターガイアのWB形態を更に変形。
脚も腰もシャキッと伸ばして人型にしましょ。
カメラアイが付いてるルーフ部分も取り外し。
この時点でドライブヘッドWB形態の約1.5倍の大きさ。


1CIMG1851.JPG
次にドライブヘッドの四肢を分割。本体も車両形態のように
平たく変形させます。


1CIMG1853.JPG
トランスポーターガイア側にドライブヘッド本体を差し込み
腕部は畳んだまま両肩装甲へと合体。


1CIMG1845.JPG
トランスポーターガイアの脚の裏側ににドライブヘッドの脚を
合体させて、と。


1CIMG1821.JPG
ルーフ部分に頭部カバーとバックパックカバーを取り付けて
被せれば出来上がり!とっても簡単に変形できます♪


1CIMG1824.JPG
完成!「ソニックインターセプターマックスレスキューコマンダー」!


1CIMG1815.JPG
全身。いつものねんどろ赤城さんは約10センチ。


1CIMG1816.JPG
前面。トランスポーターガイアと各ドライブヘッドが
「シンクロ合体」する事で巨大ウォーカービークルフォームに変形。
ドライブヘッドの名称の後ろに「レスキューコマンダー」が追加されます。


背面。
1CIMG1817.JPG
全長約27センチの迫力ボディと手にした際の重量に思わずニンマリ♡
しかもカッコイイのよコレが。逞しすぎる胸板に惚れ惚れしてしまう。


1CIMG1827.JPG
可動箇所はドライブヘッドとほぼ同じ。首や腰や手首が回らない所も含めて。
関節にはクリックが入ってて保持力アップ&動かすとカチカチ音が気持ちいい♪


1CIMG1841.JPG
3本爪だった手は可動させて持ち手に変形。
なんか手の甲からナイフが飛び出してるような物騒な形状。


1CIMG1842.JPG
クロー状態にも戻せますし、


1CIMG1829.JPG
赤色灯とギガブラスターを組み合わせた大型銃も保持できます。


1CIMG1831.JPG
ギガブラスターはバラして手持ちにしても、


1CIMG1832.JPG
バックパックに接続するのもアリです。


1CIMG1837.JPG

1CIMG1835.JPG
ドライブヘッド時の武器ももちろん装備可能。
長距離狙撃用スナイパーライフルは中々似合いますケド、
シールドは流石に小さいわね。


1CIMG1843.JPG
でっかくなっても良く動くしカッコイイ。
車両形態や単体でのウォーカービークル形態とはまた違う面白さがあって、
もーどんだけ遊ばせてくれるのよこのアイテムは!凄いわよ!

ここからはセットのサポートビークルも合体に加えてみるわね!


1CIMG1894.JPG
特機隊サポートビークル「ソニックドーベルマンジョン」を加えてみる。
車両形態+ソニックドーベルマンジョン。
操縦はコアユニット「ジョン」のAIにお任せ。
武器をガン積みで障害物は敵対行為があろうがなかろうが
すべて排除して目的地まで突き進む。


1CIMG1895.JPG
変形してWB形態。単体ならつぶらな瞳のカメラアイで可愛かったのに
コアユニット「ジョン」の顔のおかげで凄い悪者メカっぽいです。


1CIMG1896.JPG
単体変形時の背中側の空洞が埋まってるので
後ろからでも結構見れるのは良いわよね。


1CIMG1897.JPG
そのまますっくと立ってヒーロー体型。
頭が付けられないからこれはそんなにカッコよくない。



1CIMG1901.JPG
ここまで「ソニックドーベルマンジョン」ばかりで
「ソニックジェットイーグル」を活かせてないわね。
どこかにくっ付けられないかしらと見回せば・・・

あら、背中にドライブヘッド本体の脚用ジョイントがあるじゃない♡


1CIMG1903.JPG
ここに「ソニックジェットイーグル」の脚ブースターくっ付けちゃえ。
バックパックカバーが干渉して最後までは入りませんのでご注意。


1CIMG1913.JPG
更に翼と追加ブースターを接続して巨大バックパックの完成だ!


1CIMG1906.JPG
横から見るとこんな感じ。
足裏にドライブヘッドの脚をくっ付けてなきゃ
間違いなく後ろにひっくり返るからね!


1CIMG1918.JPG
特別機動隊セットのサポートビークルの装備も追加で
これぞ
「ソニックインターセプターメガマックス・レスキューコマンダー(仮)」!


1CIMG1920.JPG
背部の超大型ブースターで短時間ながら飛行が可能ってコンセプトで!
非公式ながらこんな合体も可能♪サポートビークルも新旧合わせて
色んなの出てますからね。貴方だけの合体を探して楽しむのも一興ですよ♡



1CIMG1914.JPG
てなとこで、以上「ドライブヘッド・トランスポーターガイア」でした!
「ドライブヘッド」シリーズがアニメ化と聞いた当初は
どんな新アイテムが追加されるのかと思ってましたが、以外に
発売済みアイテムのリカラー等でちょっと肩透かし喰らった感じだったのよ。
それが「Mk2」シリーズの登場でおっ、と思わせ
終盤でこんな素敵アイテムを追加してくれるとは!待ってました!


1CIMG1868.JPG
お値段が少々張る大型アイテムですが、
これ一つで大型車両、基地遊び、単体変形に他のフィギュアの乗り物、
〆は大型変形合体ロボとまあ遊べる事遊べる事♡

しかも変形合体難度はかなり低い。お子様でも十分楽しめます。
万人がそれぞれの遊び方でストレスなく楽しめるという。
そういう点で「トランスフォーマー」すら上回った変形玩具、かも。
神懸った出来ですよコレ。間違いなくオススメです♡



1CIMG1858.JPG
以上、おしまい!


     「トランスポーター」 おもちゃ・ホビー関連商品


スポンサーリンク
     

     


【関連記事(玩栗犬ホビーアーカイブ)】
玩栗犬と、ドライブヘッド・トランスポーターガイア 前編 
玩栗犬と、コンボイグランドプライム その1
玩栗犬と、ダイヤロボ トヨタダイナ (アート引越しセンター)

  にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:キャラクター

nice! 6

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。