玩栗犬と、コンバージ 仮面ライダー6 その2(シークレット) [食玩 コンバージ]
コンバージ仮面ライダー第6弾登場!果物と電車と切り札のシークレット!
正式名称「CONVERGE KAMEN RIDER 6」
2017年7月4日発売(コンビニ先行販売あり)。

「CONVERGE KAMEN RIDER」第6弾です。
今弾は、『仮面ライダー鎧武』『仮面ライダー電王』『仮面ライダーアギト』
『仮面ライダーW』より、全6種+シークレット4種をラインナップ!
『仮面ライダーアギト』の主要ライダーが今弾にて補完。

コンバージ仮面ライダー第6弾発売!
今回はシークレット4種をご紹介!
さっくりとレビュー開始!
・仮面ライダー武神鎧武・ブラッドオレンジアームズ


「天下は・・・私のものだ!」
「戦国武将」と「武神ライダー」が天下統一を目指し戦う異世界で
怪人を率い勢力を伸ばす「武神鎧武」!「邪ノ道・オンステージ!!」

ノーマル鎧武の色変えですが塗装箇所が増えてたり
黒い怪しい模様が入ってたりとかなり手間がかかってるみたい。
何よりギラギラのメタリックレッドが禍々しくカッコイイ♪

例えば頭部だと「鍬形」に赤の塗装が入り
複眼の端っこに黒い文様が追加。クラッシャーに黒が入って
まるで口を開けてるようにも見えます。

戦極ドライバーのブラッドオレンジロックシードが盛大にはみ出してるケド
まあこれはこれで。
超余談ですが武神鎧武が登場する異世界の日本は
各地域が武将と「武神ライダー」に治められてます。
んで
調べてみるとわが四国を守護する武神ライダーは「アギト」でした♡
「あかつき号事件」(瀬戸内海)繋がりって訳か。
貴方の住む町のご当地武神ライダーは誰かな?
・仮面ライダーネガ電王


「俺様の悪の組織は絶対に負けねぇ!」
はぐれイマジン「ネガタロス」が奪った
「ライダーパス 」で変身した「電王」。
戦闘能力はご本家よりも遥かに上!
「ネガタロス軍団(仮)」は最強最悪の組織だ!

全身を青紫のカラーでクールにキメたネガ電王。
ご本家よりもカッコよく見えちゃうから困る。
塗装カラーの変更だけでなく頭部やボディに追加のかっけえ文様が入ってて、
「武人鎧武」同様手に入れて良かった♡と思えるナイスな出来です。

紫のデカい複眼が闇ってか悪!みたいなドストレート雰囲気でナイス。
武神鎧武同様複眼にも水色の文様アリ。

カラー以外の造形は電王とおんなじですから
デンガッシャーもちゃんとくっ付いてますよ。
・仮面ライダーゼロノス。ゼロフォーム


「錆びても強い!!」
仮面ライダーゼロノスの最強フォーム。アルタイルフォーム以上の
能力とイマジン「デネブ」が変化した「デネビックバスター」で闘う。
しかし変身の為に払う代償は大きく・・・

うーん、セリフの通りこの地味な体色は「赤錆」の色なのよね・・・
変身の度に人々から(過去の「桜井侑斗」ではなく現在の)「侑斗」の記憶が
欠落していく。周りの人々から忘れ去られ、人知れず朽ちていく非情な運命。
「ごめん、俺は忘れないから。」のセリフは名言だけどツラいわよねぇ。
そんな思い入れもあるので、アイテム的には色替えで地味でも
ワテクシには素敵な手に入れるべきライダーだったのです。

ベルト周りも細かく

アルタイルフォームご紹介時に記事に書いた
ゼロガッシャーのサーベル部分の塗り分けはこんな感じ。
・仮面ライダーサイクロン


「緑の仮面ライダー!!」
セリフ短かっ。
これらのセリフはシークレットver.が存在する商品の、
外箱底面の内フラップにシルエットと一緒に書かれてます。確認してみてね♪

フィリップがサイクロンメモリとロストドライバーで変身した姿。
登場したのはゲームや小説だそうで、成る程ワテクシよく知らない訳だ。
仮面ライダージョーカー同様、コンバージ「W」のマイナーチェンジ。
分割ギミックもあるし、ジョーカーと組み替えて
「仮面ライダーWサイクロンジョーカー」もどきを作ることもできます。

コンバージWと比較。仮面ライダージョーカーと一緒に。
こうして比べるとセントラルパーティション(真ん中のシルバー線)、
ダブルドライバーの有無の違いだけでなく
仮面ライダーサイクロンには腹部や太腿に白いラインがあるのね。

背中のマフラーは「W」と同様でした。

「コンバージ仮面ライダー6」全ライダー集合だ!
一気にライダー増えちゃったぜ!
ってな所で
以上「コンバージ 仮面ライダー6 その2」でした♡
昔はワテクシ的にちょっと違和感感じるデフォルメでしたが
もうすっかり見慣れちゃってもう大好物よ♡
前回記事でも書きましたがギミックで楽しんだり可動させて遊んだりではなく、
クリア素材や緻密造型、豪華塗装で眺めてるだけでも楽しいアイテムです。
コンパクトなサイズだしこれはどんどん集めて並べたくなっちゃうわ。

平成1期ライダーもココまで揃ってあと2人!
ここまできたらコンプしちゃいたいよね♪

そして終わったなら平成2期ライダーにも手を付けて頂きたい!
ココまで揃ってんだからフォーゼ、ウィザード、ゴースト、エグゼイドをぜひ!

さあ、後はブレイドとカブトでコンプよ!
ハブっちゃ嫌だかんね!宜しく!
以上、おしまい!
「電王」 おもちゃ・ホビー関連商品

スポンサーリンク
【関連記事(玩栗犬ホビーアーカイブ)】
・玩栗犬と、コンバージ 仮面ライダー6 その1(通常ラインナップ)
・玩栗犬と、66アクション仮面ライダー7
・玩栗犬と、仮面ライダーゴースト ガンガン チェンジ ゴースト2


2017年7月4日発売(コンビニ先行販売あり)。
「CONVERGE KAMEN RIDER」第6弾です。
今弾は、『仮面ライダー鎧武』『仮面ライダー電王』『仮面ライダーアギト』
『仮面ライダーW』より、全6種+シークレット4種をラインナップ!
『仮面ライダーアギト』の主要ライダーが今弾にて補完。
コンバージ仮面ライダー第6弾発売!
今回はシークレット4種をご紹介!
さっくりとレビュー開始!
・仮面ライダー武神鎧武・ブラッドオレンジアームズ
「天下は・・・私のものだ!」
「戦国武将」と「武神ライダー」が天下統一を目指し戦う異世界で
怪人を率い勢力を伸ばす「武神鎧武」!「邪ノ道・オンステージ!!」
ノーマル鎧武の色変えですが塗装箇所が増えてたり
黒い怪しい模様が入ってたりとかなり手間がかかってるみたい。
何よりギラギラのメタリックレッドが禍々しくカッコイイ♪
例えば頭部だと「鍬形」に赤の塗装が入り
複眼の端っこに黒い文様が追加。クラッシャーに黒が入って
まるで口を開けてるようにも見えます。
戦極ドライバーのブラッドオレンジロックシードが盛大にはみ出してるケド
まあこれはこれで。
超余談ですが武神鎧武が登場する異世界の日本は
各地域が武将と「武神ライダー」に治められてます。
んで
調べてみるとわが四国を守護する武神ライダーは「アギト」でした♡
「あかつき号事件」(瀬戸内海)繋がりって訳か。
貴方の住む町のご当地武神ライダーは誰かな?
・仮面ライダーネガ電王
「俺様の悪の組織は絶対に負けねぇ!」
はぐれイマジン「ネガタロス」が奪った
「ライダーパス 」で変身した「電王」。
戦闘能力はご本家よりも遥かに上!
「ネガタロス軍団(仮)」は最強最悪の組織だ!
全身を青紫のカラーでクールにキメたネガ電王。
ご本家よりもカッコよく見えちゃうから困る。
塗装カラーの変更だけでなく頭部やボディに追加のかっけえ文様が入ってて、
「武人鎧武」同様手に入れて良かった♡と思えるナイスな出来です。
紫のデカい複眼が闇ってか悪!みたいなドストレート雰囲気でナイス。
武神鎧武同様複眼にも水色の文様アリ。
カラー以外の造形は電王とおんなじですから
デンガッシャーもちゃんとくっ付いてますよ。
・仮面ライダーゼロノス。ゼロフォーム
「錆びても強い!!」
仮面ライダーゼロノスの最強フォーム。アルタイルフォーム以上の
能力とイマジン「デネブ」が変化した「デネビックバスター」で闘う。
しかし変身の為に払う代償は大きく・・・
うーん、セリフの通りこの地味な体色は「赤錆」の色なのよね・・・
変身の度に人々から(過去の「桜井侑斗」ではなく現在の)「侑斗」の記憶が
欠落していく。周りの人々から忘れ去られ、人知れず朽ちていく非情な運命。
「ごめん、俺は忘れないから。」のセリフは名言だけどツラいわよねぇ。
そんな思い入れもあるので、アイテム的には色替えで地味でも
ワテクシには素敵な手に入れるべきライダーだったのです。
ベルト周りも細かく
アルタイルフォームご紹介時に記事に書いた
ゼロガッシャーのサーベル部分の塗り分けはこんな感じ。
・仮面ライダーサイクロン
「緑の仮面ライダー!!」
セリフ短かっ。
これらのセリフはシークレットver.が存在する商品の、
外箱底面の内フラップにシルエットと一緒に書かれてます。確認してみてね♪
フィリップがサイクロンメモリとロストドライバーで変身した姿。
登場したのはゲームや小説だそうで、成る程ワテクシよく知らない訳だ。
仮面ライダージョーカー同様、コンバージ「W」のマイナーチェンジ。
分割ギミックもあるし、ジョーカーと組み替えて
「仮面ライダーWサイクロンジョーカー」もどきを作ることもできます。
コンバージWと比較。仮面ライダージョーカーと一緒に。
こうして比べるとセントラルパーティション(真ん中のシルバー線)、
ダブルドライバーの有無の違いだけでなく
仮面ライダーサイクロンには腹部や太腿に白いラインがあるのね。
背中のマフラーは「W」と同様でした。
「コンバージ仮面ライダー6」全ライダー集合だ!
一気にライダー増えちゃったぜ!
ってな所で
以上「コンバージ 仮面ライダー6 その2」でした♡
昔はワテクシ的にちょっと違和感感じるデフォルメでしたが
もうすっかり見慣れちゃってもう大好物よ♡
前回記事でも書きましたがギミックで楽しんだり可動させて遊んだりではなく、
クリア素材や緻密造型、豪華塗装で眺めてるだけでも楽しいアイテムです。
コンパクトなサイズだしこれはどんどん集めて並べたくなっちゃうわ。
平成1期ライダーもココまで揃ってあと2人!
ここまできたらコンプしちゃいたいよね♪
そして終わったなら平成2期ライダーにも手を付けて頂きたい!
ココまで揃ってんだからフォーゼ、ウィザード、ゴースト、エグゼイドをぜひ!
さあ、後はブレイドとカブトでコンプよ!
ハブっちゃ嫌だかんね!宜しく!
以上、おしまい!
「電王」 おもちゃ・ホビー関連商品

スポンサーリンク
【関連記事(玩栗犬ホビーアーカイブ)】
・玩栗犬と、コンバージ 仮面ライダー6 その1(通常ラインナップ)
・玩栗犬と、66アクション仮面ライダー7
・玩栗犬と、仮面ライダーゴースト ガンガン チェンジ ゴースト2


主様
6弾かなり豪華でしたね
7弾も一部情報公開されて
ゴースト
エグゼイド
ン・ダグバ・ゼバ
がチラ見せされてました
ダグバが出ると言うことは、、、クウガのあれが来そうですね
by うどん県 (2017-07-07 23:22)
・うどん県 様・いらっしゃいませ♪
情報ありがとうございました♪
平成2期ライダーの追加にン・ダグバ・ゼバ!
これは「凄まじき戦士」も
確かに期待できるってモノです!
次弾もバッチリ付き合わせてもらうわ♡
by がんぐりーぬ (2017-07-08 19:34)
主様
こんばんは。コンバージ続報がありました。
ゴースト
ダークゴースト
エグゼイド
ゲンム
ビルド
ダグバ
アルティメットクウガ(赤目)
が通常ラインナップ
シクレが黒目の可能性が高いみたいです
by うどん県 (2017-07-23 23:10)
・うどん県 様・いらっしゃいませ♪
情報ありがとうございました♪
んなぁ~!次弾も種類多いわね!
一気にいろんなライダーが揃うのは嬉しいけど!
ただ、
1BOX10個入りで今後も続けるなら
ラインナップ多すぎるのも問題かと思います。
誰もがBOX買いできる訳じゃないし。
欲しいアイテムを入手できない人が
増えちゃうのは良くない・・・。
by がんぐりーぬ (2017-07-26 21:05)
主さま
遅くなりました
確かにプレバン含めリリース数が大杉なのはきついですね。
全種類購入されてる方は少ないと思いますよ。主役、基本フォームのみって方が多いと思います。
そして更に懸念が増える様な18年頭からのコンバージラッシュが、、、始まりますね、、、1月に電王18体セット(14000円)、2月に8弾、、、
by うどん県 (2017-10-19 14:32)
主さま
8弾が1月
プレバン電王が2月でした
7弾や8弾(フォーゼ、ブレイド、オメガ、ビルド)のラインナップ見る限り主役ライダー主体になっていってますね
by うどん県 (2017-10-19 14:43)
・うどん県 様・いらっしゃいませ♪
情報ありがとうございます♪電王18体セットには
ワテクシもたまげた。欲しいけど他に買うモノも
あるからねぇ。10月末発売分も含め、
ワテクシも主役ライダーに搾って
集めていこうかなと考えております。
それにしてもコンバージの躍進がスゴイ。
とうとう「ウルトラマン」まで出すとはね~。
ベリアル閣下は無条件で買っちゃうケド。
by がんぐりーぬ (2017-10-22 21:00)